日本海は綺麗ですが片道約50キロ、瀬戸内海なら半分以下なので気軽に行けます。
定番の山口市秋穂の串山遊歩道で春のお散歩~。
中道湾、結構青いです~(笑)
最高地点の行者嶽はわずか標高151メートルですが、絶景が広がっています。
防府市方向、春霞みで大平山もうっすら。
南は草山方向、いつもの九州の山々は霞んで見えません。
宇部方向がやっと見えるぐらいで霞んでますね。
山頂にて自作2エレ八木で2mにしばしQRV(20W運用)~。
福岡市東区固定局をはじめ福岡県や大分県、そして山口県内各局とQSOしました。
新山口駅から路線バスで来ることができる国民宿舎のあいお荘、日帰り入浴が人気です。
ちなみに、懐かしい旧山口市営バスカラーの復刻版は防長交通にて運行中です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます