昨日夕方は、川土手のタケノコ伐採を終えたあと伸びた庭木を剪定しました。
土手の雑木とは勝手が違い、適当に剪定していたら切り過ぎてました(笑)。
このところトレッキングにも行けず運動不足気味なので、
先日、梅雨の合間をぬって美祢市にある秋吉台を歩いて来ました。
ドクダミ咲く林間を抜けるとカルスト台地の草原が現れます。
この時期、女性・男性、高齢者・子供などにかかわらず日傘が必須アイテムです。
そして、熱中症予防のためにはマスクなしが安全です。
秋吉台上には日蔭はなく、日差しをマスクしてくれるのが日傘です。
ここは3密とは無縁~、この日も誰一人出会いませんでした。
一方、向こうに見えるカルストロードは、バイクや観光客の車が賑やかでした。
暑い中の癒しは野鳥のさえずりです。
そして、山野草にも癒される草原、今はカキランが主役です。
草原を探していると期待に応えてくれました~。
帰る前に、カルストロードを車で走り歩いたルートを展望~。
美祢市をサービスすべくHFハイバンドを覗いてみましたが、
コンデイションが悪くモービル運用は断念しました。
草原の緑と山野草に癒されリフレッシュできました~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます