無線日和

交信もぼちぼち、更新もぼちぼちのJH4BWJブログ

梅雨間の東鳳翩山

2020-06-28 22:58:14 | 無線

ガスって見えなかった東鳳翩山が、

午後から姿を現したのでちょっくら行くことにしました。

さすがに梅雨です、登山道の脇にはキノコがあちこちに~。

もう遅くてダメだろうと思ったササユリは、一輪だけ残ってくれていました。

そして、登山道で今一番目につくのはこちら、ヤマジノホトトギス~。

クモキリソウ?~初めて見ました。

オカトラノオ~。

標高734メートルの東鳳翩山(ひがしほうべんざん)、

山頂の気温は27度でした。

霞んでよく見えない山口市街~。

西鳳翩山(左)、これからQRVする運用地(右の草原)~。

山頂は人の行き来が多いのですぐに下山、

ここ標高約690メートル地点まで降りて移動運用します。

2mの自作J型アンテナは釣竿により給電点約3メートル。

左は2mのJ型、右の430J型ANTは木の枝からつり下げただけ~。

5AhのシールドバッテリーではIC-207は40分でダウン、

その後はFTM-10Sとリチウムイオン電池で運用しました。

福岡市西区、宗像市、北九州市戸畑区・若松区、行橋市、

山口県内は阿武郡阿武町、美祢市など10局と、

約2時間半のんびりQSOいただきました。

韓国の局もFBに聞こえてましたが、

今回は遠距離のQSOはありませんでした。

それでも、移動運用のみでつながるおなじみさんも多く、

山でのラグチューも楽しいもんです~。

FBなQSOありがとうございました。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨間の美祢市秋吉台 | トップ | ウグイスを釣った釣竿アンテナ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お山で無線中)
2020-06-30 23:20:04
今年に入り自宅自粛がまだ続いて自宅からの運用だけです。
7月末のペディションデーは毎年恒例の岩国市900mhの高原が今シーズン初の移動運用になりそうです。
それまで注文してるIC-705が届けばと思ってますが?です。
また交信動画はYoutubeでもアップする予定です。
返信する
Unknown (mitsu)
2020-07-01 21:42:23
お山で無線中さん、こんばんは。
IC-705ですか、うらやましいです~!
当局は古いリグをだましだましガンバります。
もちろん、ソーシャルディスタンスを念頭に、密集、密接を避けて移動運用を始めています~。


返信する

コメントを投稿

無線」カテゴリの最新記事