昨日は、大掃除でした。
江戸時代より受け継がれている本堂に対して、感謝のお気持ちで心をこめてお掃除いたしました。
本堂の外側は、煤払いしました。
終わると、前住職が、うなぎ弁当を買ってきてくれたので、みんなで美味しく頂きました。
昨日は、大掃除でした。
江戸時代より受け継がれている本堂に対して、感謝のお気持ちで心をこめてお掃除いたしました。
本堂の外側は、煤払いしました。
終わると、前住職が、うなぎ弁当を買ってきてくれたので、みんなで美味しく頂きました。
今年も残すところ、あと、数日となりました。年末年始でも、お寺は、年中無休です。
何か、ご相談が出てきましたら、どうぞ、お気軽にご連絡下さい。
心配事は、年内にスッキリされると気持よく新年が迎えられます。
インターネットで、いろいろと調べる事も良いと思いますが、
各御家庭の事情は、さまざまですので、マニュアルどおりには行きません。
参考にはなるかもしれませんが、体験談はあまり意味はありません。
住職が、各御家庭にあった、無理のない、費用もあまりかからない供養の仕方をご提案します。
仏教の開祖 お釈迦様は、悩む人々に対して、ひとりひとりに応じた救われる道を説かれました。
それを、対機説法、応病与薬といいます。そうでないと、その方の本当に、救われる道はひらけません。
意味の無い薬をもらっても、いっこうに、症状は良くならないのと同じです。
他のお寺さんで、葬儀をされたあと、49日、法名(戒名)、お墓、過去帳などのご相談もお受けします。