やっと、このブログの題名にしたRomarin(ロマラン)の
写真を撮りました。(ちょっとぼけていますが)
友達に分けてもらった株が大きくなって我が家の料理に
欠かせないものとなっています。
Romarin はロマランとフランス語では発音します。
日本ではローズマリーですね?
肉を煮たり、焼いたりするときの香料にします。
タイム、ローリエなどとともに。
薄紫の花が咲いているのですが、この写真だとよく見えませんね。
ひとつレシピをご紹介します。
付け合せご飯です。
1.みじん切りのたまねぎをバターでいためる。
2.(出来れば長い)お米を加えていためる。
3.水と塩を加え、ロマランを一枝乗せて煮る。
簡単で香りのよいご飯が出来ます。
写真を撮りました。(ちょっとぼけていますが)
友達に分けてもらった株が大きくなって我が家の料理に
欠かせないものとなっています。
Romarin はロマランとフランス語では発音します。
日本ではローズマリーですね?
肉を煮たり、焼いたりするときの香料にします。
タイム、ローリエなどとともに。
薄紫の花が咲いているのですが、この写真だとよく見えませんね。
ひとつレシピをご紹介します。
付け合せご飯です。
1.みじん切りのたまねぎをバターでいためる。
2.(出来れば長い)お米を加えていためる。
3.水と塩を加え、ロマランを一枝乗せて煮る。
簡単で香りのよいご飯が出来ます。
誰も知っていることです。お寿司の具でさえ
殆どが外国産ときいてがっかり!
さてお米ですが、日本のお米とおなじようなのでしょうか?粘りがある米は外国にはあまり受け入れられないと聞いたのです。
ひかりたちはねばりの無い米なんてちょっと・・・ですけどね。パエリアなんかは
パサパサしていたほうが良いかもね。
長いお米?というところがわかりませんね?
日本ではいろんな種類のお米はありますが
長いとか短いとかは無いと思います。
ローズマリーなら知ってます知ってます
それがロマランさんになったのですか、
素敵ね!ひかりは只単に名前です。
殿は東村山だからでしょ。kumioさんは
ほんとの名前じゃないらしいですね。
前に米不足ってあったでしょう、日本のお米が不作で取れない事。
そこで外米の輸入があったんだよね,でも人気がなかったんであまり売れなあったみたいです。
日本人の口に合ったお米はやっぱり日本で取れるのが一番だよね。
今はないけど日本でも陸稲ってのがあったんだよね。
東村山は水田が少ないから麦か陸稲だったみたいです。
地方によっていろんな米があるみたいですね。
今はそばが高級になってるものね。
昔の、ひえ、とかあわ、とか黒まい、とか見直されてるよね。
健康が一番ですからね、健康食が今ブームですね。
書いたときにそう思ったのですけれど、まあいいかって・・・・
ひかりさんのおっしゃるようにパエッリャに使う
ようなお米です。ぱさぱさとする粘り気のない
お米。
このご飯は、煮込み肉の付け合せに最適です。
手近な例で言えば、グーラッシュとか。
日本のお米で作るとこのレシピのはあまり
おいしくないかもしれません。
「ろまりん」じゃなんとも...(^-^?
「ろまらん」で納得。
タイやカリフォルニアのお米が長いかな?
グリーンカレーにはタイ米ごはんがやはり合いますよね。
この前リゾットを作ってみた時、レシピには「米は洗わず...」とあって、すご~く抵抗感がありました。これも日本のお米じゃないことが前提だったのかしら?
Romarinさん、
付け合わせだけでなく、グーラッシュのレシピもお願いしますわ。
ロマランってなんとなく響きが好きです。
それで、このブログの題名にしました。
そう、こっちではお米は洗うなといいますね。
わたしが好きで使うお米は、「Oncle Ben'z」
というちょっと長くて、透明な金色のお米です。
これはおいしいです。
日本のお米と同じものを考えるとだめですが、
こういうものだと思って使うといけるんです。
洗わずに使います。
ご要望にお答えして、今度はグーラッシュの
レシピを書きます!