
別れと出会いの季節がやってきました。
いかがお過ごしでしょうか?
お花見まであと10日ほどですね、、
さて、この年齢になってくると、お酒を飲めばいつも定番の話題が出てきます。
「健康話」
みなさんは「健康話」していませんか?
昨年、手術をして以来、私は自分の健康を見直したつもりでしたが、
なんと、今年1月、糖質制限、炭水化物制限を医師から告げられました。
え〜、っていう感じです。
その日のうちに食事指導を受け、
大好きなフライドポテト、白いご飯、パン、うどんやそば、パスタなどの麺類、揚げ物、スイーツ、お酒
そしてマヨネーズ、、、できるだけ食べないように言われました。
食べていいのは野菜とお肉等です。
家に帰ると靴職人の主人から、糖尿病で足の形が変わってしまった人の写真を見せられ、
「これはまずい!」と思うようになりました。
さて、ここで登場するのが、
「糖質カウンター」というアプリです。
ジムのトレーナーさんの推薦です。
どれぐらいの糖分を採ったか、食事を記録することにより、すぐに「目で見て」わかるように、
可視化されています。
これは優れものだと思いました!
糖質カウンターと食事制限、ジムでの運動、私にとってはすごいチャレンジでした。
とはいうものの、自分に甘い私、、、
「糖質制限解除」と言って我慢できない時には食べています。
例えば、下の例↓

それでも
なんと、体重がおよそ3ヶ月で4キロ、減り、コレステロールが激減、血糖値が下がり、筋肉がちょっとつき、内臓脂肪が減りました。
また体調も悪くありません。
「ヘタレ」の自分でもやろうと思えばやれるのだ、と驚いているこの頃です。
仕事を続けていくのには、やはり健康第1ですね。
再就職の準備とともに、健康にも注目していただけたらいいかなあ、と感じています。
