瀝瀝(れきれき)散歩道

人の働き方をサポートする株式会社キャリア・ストラテジー代表、𠮷本惠子のブログです。

「あなたのためなら死んでもいいわ」って?

2020-05-26 13:14:48 | 株式会社キャリア・ストラテジー


二葉亭四迷は明治時代の小説家で翻訳家です。
本名は長谷川辰之助(はせがわ たつのすけ)、江戸末期の尾張藩上屋敷に生まれた武士の子どもです。

二葉亭四迷という名前は20代の頃、初めて書いた小説「浮雲」を明治の文学者坪内逍遥の名前を借りて出版したため、自己嫌悪、自己卑下にかられ、
「くたばって仕舞え」という言葉から「ふたばていしめい」と、自ら名付けた、という説と、
武士の家に生まれながら、小説や文学に親しむ息子を認めない父親に投げつけられた言葉
「お前なんか、くたばって仕舞え!」からとった、などと言われています。

どちらにしても、ユニークな発想のある人ですよね。

東京外国語学校(現在の東京外国語大学)でロシア語を学び、その後、小説『浮雲』を書きます。
話し言葉に近い形の文体で書かれ、多くの小説家や文学者に影響を与え、日本の近代文学の祖とも言われています。

彼が残した小説はわずか3作。
『浮雲』、『其面影(そのおもかげ)』、『平凡』ですが、得意のロシア語を活かして、ロシア文学の翻訳作品を多く残しています。

明治時代の文豪、夏目漱石が、「I LOVE YOU」という英語を「月が綺麗ですね」と、翻訳した事はよく知られています。
このお話も面白いです!

夏目漱石は愛媛(坊ちゃん、吾輩は猫である等の作品の舞台)、そして熊本(第五中学)、などの高校で英語の教師をしていたことは有名です。
ある時、学生が「I love you」を「私はあなたを愛しています」とそのまんま直訳しました。
漱石先生は、「そんなものは日本語にはならない、「月が綺麗ね」とでも訳しておけば足りる」 と、学生に言ったそうです(定かではありません)

確かに、「私はあなたを愛しています」なんて、普通言わないですよね。
明治の時代だったら余計かなあ、、、

漱石先生のストレートなありのままの感覚での返答が好きです。

が、二葉亭四迷も漱石に引けを取らない翻訳を残しています。
それは、ロシアを代表する文豪、ツルゲーネフの「片戀」(片恋)、という小説に使われているセリフです。

主人公の青年に愛を打ち明けられ、唇を奪われそうになる美しい娘。
娘は、「Yours...あなたのものよ…」(英文訳)と、一言、かろうじて囁きます。
「Yours...」 

この「あなたのものよ」という意味を持つロシア語を、二葉亭四迷は「死んでもいいわ…」、と訳しました。
実は考えに考えて、二葉亭四迷の名前通り迷いに迷って「死んでもいいわ」という言葉にたどり着いたとも言われています。

人は人のために死ねるのでしょうか。
う〜ん、身内で考えると、夫には悪いけれど、私は夫のために死ねるかどうか、少々迷います。
子どものためには命を投げ出す人もいるでしょう。
(多くの小説や映画の中でも描かれています)
「あなたのために死んでもいいわ」 まさに究極です!

言葉の持つ繊細さ、現実性を見つめ、突き詰め、究極の翻訳で
「あなたのために死んでもいいわ」と表現した二葉亭四迷。
言葉にこだわりを持つ私としては、ちょっと見逃せない歴史上の人物です。





言葉については同僚のM 先生のブログも面白いです!

「教育では平和を作れない」
http://careersg.hatenablog.com/entry/2020/05/23/235411?fbclid=IwAR1FL9LWTMg5W01Q6fbPVDCwGsBG8yS1Rl5VdTe-V_disPXuUzAYAsm3itc





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心優しき人へ贈るエール〜みんな応援しているよ

2020-05-20 23:07:18 | 株式会社キャリア・ストラテジー


心優しき人へ

心の優しい人は、とっても大変です。
見て見ぬふりができないのです。

みんなのことがとっても気になります。
困っている人や悲しんでいる人がいると
何かしてあげたい、という気持ちがあふれて、
心がいっぱいになります。

ただ、なかなか自分で思ったようにできないから
悩んでしまう、、、

でもね、そんなことを気にしなくてもだいじょうぶ。
あなたの気持ちは、周りの人はみんなよくわかっているし、言葉で言わなくてもちゃんと通じています。

ありがとうって
みんな言っているよ。

みんなのあたたかいエールが
あなたの背中を押している。
だから、大丈夫。
前へ前へ進んでください。




こちらの世界へようこそ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は3、4回は再スタートできる、、と思う

2020-05-17 22:57:12 | 株式会社キャリア・ストラテジー



人生は何回でも再スタートとできる、と言った牧師さんがいました。 私がまだ、20代の頃です。
若い時は、歳をとったときどうするなんて考えもしないですから、
「あぁ、そうなんだ、人生は何回もやり直しがきくんだ、、、、すごく素敵な言葉だなぁ」 って思いました。
ところがその牧師さんの年齢を超え、改めて自分のこれまでの生き方を振り返ってみれば、

人生はそんなに何回も何回もリセットできるものじゃない、けれど
3、4回は再スタートを切ることができるかもしれない、って思うんです。

20代 がむしゃらに経験したり体験したり、働きました。
    喜怒哀楽も激しく、つっぱってたし、自分に反対する人は嫌でした!
    結婚して、「一人は寂しくても自由だった、二人になると楽しいけれど自由はなくなる」って感じたりして、、、
    20代は「挑戦と経験」だったのかなあ、、、

30代 転職、海外出張、出産、育児、保育園に子どもを預け、頑張って働きました。
    自分の好きな仕事に出会ったのもこの頃、日本語教師(語学教師)です。
    大学院進学、自分の専門(中国語)を磨くとともに、この専門で経済的に自立できるようになりたい、と思いました。
    30代は自分の得意なことを見つけ、研鑽した時期かもしれません。

40代 またまた転職!子どもが小さいので、ワーキングマザーですよね。
   40代はパーソナルブランディング
   この仕事なら「〇〇さんだよね」と言われる仕事を持ちたいと思いました。
   語学教師から学生の進路指導等の関係から、カウンセラーやキャリアコンサルタントの資格を目指しました。

50代 またまた転職。専門学校の講師から、大学、大学院に仕事が移行しました。
   順調かと思ったら、メンタル不調にも陥りました。この時期、ネットワークが広がり、たくさんの人と出会えました。
   人との関わりの中から、なんと「先生」をしていた私が独立し、起業。吹けば飛ぶような会社を作りました。

数えてみたら、正社員、契約社員、個人事業主等、16回(掛け持ちもあり)も転職していました。
その中で大きな転機は3回、だったような気がします。




悩んで悩んで、決心する、、ああ、このタームは終わったんだ、、と思う。
そこが転機(トランジッション)、再スタートです。
キャリア理論の中のブリッジスの理論だそうです。
誰でも繰り返すプロセスかもしれないけれど、自分のこれまでの道のりに当てはめてみると、「なるほど」と思います。

人生は何回も何回も再スタートできるわけではないけれど、
3、4回は可能なんじゃないかなあ、と自分の経験から思います。

活き活きと働ける年齢を70歳前後までと考えれば、まだまだ、誰にでもチャンスがあると思います!
もちろん私にも!
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標は「低く低く」設定しよう!〜高いゴールを目指すため

2020-05-15 08:00:35 | 株式会社キャリア・ストラテジー



新型コロナウイルスで「Stay Home」中で、時間があるようでないような、在宅勤務、テレワークをしています。
家にいるのはいいけれど、ちょっとした家の中の汚れや、片付け物が気になります。
仕事を始めると、3匹の猫が「遊んで、遊んで〜」と代わりばんこにやってきます。











夜のお仕事がなくなった「ミュージシャン」と「マジシャン」の息子が「今日の晩ご飯、何〜?」と聞きにきます。
そして「え〜、また失注したのー!!」という最近の仕事事情、、、「がくっ!」モチベーションが下がります。
なんだか、落ち着かない、、、、そんな毎日です。


だから、今日は「目標は低く低く設定する」というテーマを語りたいと思います。

20代後半のキャリアコンサルタントAさんから、キャリアコンサルタントと相談者のマッチングサイトを開設したので、相談に乗ってほしいと連絡を受けました。
私でよければ、いつでもどうぞ!とお答えしました。
Aさんは半年前にキャリアコンサルタントの国家資格を取ったばかりです。

「自分を含め、結構たくさんのキャリコンさんがキャリアコンサルタントの仕事を求めている一方で、
相談したがっているけど、どこに相談したらいいかわからない人も多いと思います。
だから、この両者を結びつけたらすごくいいことが起こると思ってサイトを作ったのです」
とAさんは熱心に語りました。

素晴らしい夢を持っていますよね。
若い人のこの夢を壊してはいけないと思うし、社会のためにもぜひ成功していただきたいと思いました。
私のAさんへのアドバイスは
「色々なところで、インターンをし、経験を積み、身につけたスキルや方法を実践してみたほうがいいですよ。
とにかく失敗してもいいから、キャリアコンサルタントとしての経験を積んでみてね」

実はAさんは国家資格を取りましたが、これまで一度もキャリアコンサルティングを実践したことがなかったのです。







、、、、残念ながら、その後、半年たっても、Aさんのサイトに相談にきたクライアントは1人もいなかったそうです。
何しろ、30分6000円の相談料です。
これって、ベテランの臨床心理士の相談料と同じくらいの値段です。
この分野の情報、世間の相場みたいなもの、調べてみたのかなあ、、、

現在、Aさんのサイトは全く更新されていません。
サイトの管理料も発生するはずだけれど、どうやって維持しているのでしょう?
自腹を切っているのかなあ、と心配になります。

ホップ、ステップ、ジャンプ、という言葉がありますが、
Aさんの場合は
ホップ(資格取得)」ステップ(情報を収集する、経験を積む、仲間を集める、他)ジャンプ(目標達成)
の3つのステップを
「ホップ」から「ジャンプ」に一気に飛び越えてしまったようです。





私はこの年齢になるまで、相当な失敗を重ねてきました。
ある時は、失敗からメンタル不調に陥り、長い時間、回復することができませんでした。

そこから慎重になりました。
目標を立てるときには、まずは必ず成功する、ハードルの低い目標を立てます。
自分が失敗してがっかりしないように、です。
それをクリアして、ちょっとばかし自分に自信をつけ、勇気を与えるのです。
最初のハードルを超えたら、次も背伸びはせずに、簡単にクリアできる目標を決めます。
小さなゴールをくぐるたびに、ちょっとずつ経験が積まれていきます。


目標は低く低く設定する、必ず(ちょっと頑張れば)乗り越えることのできる、小さな目標を達成させる、、、
これが、高いハードルを超え、大きなゴールに到達するのに、楽な方法だと思っています。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言えたら、チャンスが来るかもしれない〜なかなか言えない褒め言葉

2020-05-12 00:39:01 | 株式会社キャリア・ストラテジー


同僚のM先生と「褒め言葉」について話しました。
特にコミュニケーションの「さ、し、す、せ、そ」についてです。
人の話を聴く時、「さしすせそ」を意識して使うとコミュニケーションアップにつながるそうです。
言えたらいいですよね〜!
(私が修行中です、、、、とほほ!)




今『Stay Home』で時間があるので、50音を全て褒め言葉にしてみました。

▲印は自分で作っていても、なんだかしっくりこない言い方です。 違う表現の褒め言葉募集中!
▲▲はちょっと注意!
❌は一発アウトです。





あ=ありがとう! ありがとうございます!
い=いいですね〜、いいなあ、、、。 いいよ、それ!
う=嬉しいです 器が大きいですね
え=▲エネルギー、ありますね。
お=おっしゃる通りです 
❌男らしい 女らしい →男性とか女性とか、、、言い方にもよりますが、厚生労働省のセクハラパワハラの手引きには使ってはいけない、言葉として挙げられています。

か=感謝です かっこいいです
き=機転が効くね 気さくですね
  ▲▲きれいですね→ちょっと注意が必要です。 対象と言い方によりセクハラになる恐れもあります。
く=クールですね〜
け=決断力がありますね 結構ですね
こ=行動力がありますね ▲好感度高いですよ ▲▲根性ありますね


さ=さすが〜!
し=知らなかった〜 
す=すごいですね。 素敵です。 素晴らしいですね。
せ=センスがありますね〜
そ=そうなんですか〜、そうなんですね。


た=助けられました、〇〇さんには! 頼りになります
ち=知的ですね ▲▲チャーミングですね
つ=▲(お)辛いですね、、、 (話が)尽きないですね、、
て=▲▲てんねんですね ←言い方によってはバカにしている感じになるかも
と=とんでもない

な=なごみます なかなかできないです
に=人情味がある
ぬ=▲ヌ〜っとしているけど、本当はキレキレですよね。 ←こじつけです!絶対
ね=ね、ね、いいですよね
の=▲▲のんびりしていますね

は=励まされます
ひ=評判は伺っております
ふ=太っ腹 ▲武闘派ですね ▲▲武士(サムライ)ですね ←私の学生さんにはいいかなあ、、、
へ=勉強になります
ほ=誇りに思う ポジティブだね

ま=まめですね 真面目ですね
み=見習いたいです 魅力的です
む=▲▲無邪気ですね ←これもね〜、、、、どうかなあ、、、
め=面倒見がいいですね 目の付け所がいいですよね
も=盛り上がる、〇〇さんがいると モチベーションが高いですね

や=やったね 優しいね
ゆ=夢がいっぱいですね ▲ゆるいですね
よ=よくやっている よくなったね

ら=▲ランキングトップですよね
り=リーダーシップがありますね ▲凛々しい
る=▲ルンルンしてますね
れ=冷静ですね
ろ=▲ロケット弾みたいにパワーがありますね ←これもひどいです、、、
  ▲ロマンチックですね →なんて、言い方によってはまずいかも!

わ=▲技ありですね 話題が豊富ですね

↑これって絶対こじつけだなあ、とあとで思いました「技あり!」です。




今日は、言えたら、チャンスが来るかもしれない〜なかなか言えない褒め言葉 について考えて見ました。
▲▲の注意事項は、時と場合、言い方により褒め言葉にも貶している言葉にもなります。受けて次第ですが、、、。
つまり受け手と良好な人間関係があれば、問題は少ないと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう考え方もいいし、ああいう考え方もいい、、、、という考え方

2020-05-10 21:28:02 | 株式会社キャリア・ストラテジー


大人を対象とした教室での授業は生徒(高校生まで)に対するものとは、また違います。
教室の中は「ピアプレッシャー」がピリリときいた空間です。

あの人はどんな意見を言うか、
え、そうなんだ、自分とは違うけれど、あの人、声が大きいから静かにしていよう、
ふーん、自分とは違うけれど、ね。意見は言わないでおこう、っと。


私は自分の意見は
「こうだから、こうです!」と言い切り型で述べることがよくあります。
それに対しては、表立った賛成もあり、反発も批判もありです。
その方が面白いし、場が盛り上がります。

前回、あるクラスで
受講者が
「先生の言っている意見、そういう場合もあるかもしれないけれど、そうじゃないこともあるんじゃないですか」
「人それぞれ違うと思います」
と言いました。

「あ、もちろんそうなんですけれど、、、
じゃ、この課題に対してあなたの意見はどのようなものですか」と返すと

「だから、一概に先生の意見が正しいというわけではないと思います」
と、若干ムッとした答えが返ってきました。
これがその人の意見だったんですね〜。

「これもいいけど、あれもいい」
「そうも言えるけれど、例外もある」
「再就職するなら、大企業もいいけれど、中小企業もいい」
「成績はAがいいけれど、Bでも大丈夫」
「犯人はAかもしれないけれど、Bかもしれない」
「それだけじゃなくて、いろいろあるんですよ」





じゃあ、一体どういう意見をあなたは主張したいの、、、ということになります。
主張がないんですよね〜。

自分で考えて自分の信じる意見を言う、ってとても大切なことだと思います。
それが間違っていたっていいじゃないですか。
間違ったことのない人なんていないんですから、、、。

そう言う考え方もありますよね、と受容的であることは大切ですが、
その後に、一言、(少々言い方に気をつけながら)自分自身の選んだ意見を言いたいものです。

(年配の方、偉い人のいる場では、私も受容的になっていること、よくありです。
今回のブログは自分への自戒も込めて)










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら聞けないこと〜外来語、省略語は苦手

2020-05-04 18:05:56 | 株式会社キャリア・ストラテジー



いまさら、人に改めて聞けないこと、ってありませんか?

昨年、キャリア関係のある学会の食事会に参加した時に、
「ここにいる人は誰でも知っている」という前提のもとに進んでいる会話がありました。
それが「PBL」です。
さっぱりこの「PBL」が分からないのです。
そこで同僚のM先生に小さい声で
「先生、PBLってなんですか」と聞きました。
するとM先生も
「自分もPBLがわからなくて、なんだか話についていけない」
そう答えるのです。

そこで、2人はこそこそと携帯で「PBL」を検索。
「な〜んだ、問題解決型学習のことじゃない。それ、ずいぶん前からやってるよねえ」
と、目で言い合う、、、そして
「えっ、今、PBLっていうの? 知らなかった〜!」
と、いう感じになります。

ついでに、隣の席にいた先生がよく使っていたAL
やっぱりよく分からないので、検索すると「アクティブラーニング」の略でした!



いまさら聞けないSDGs(エスディージーズ)



こちらもさっぱり分からない ??? の言葉です。
様々なところで見るので、検索してみたら、、、
SDGsとは国連の「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称だそうです。

SDGsには17個の目標と169のターゲットがあるそうですが、、、。 3つに分けて見ていくと、、、



「貧困をなくそう」
3月からのコロナウイ感染拡大で、たくさんの人が、まさに貧困に直面しています。3月以前でも、日本の子どもの貧困はおよそ7人に1人です。
本当に解決には難しい問題ですね。ずっと持続して取り組んでいかなければなりません。





産業、エネルギー、働き方等に関する課題です。



最後が気候変動や自然、平和に関するものです。




自衛隊の人たちの授業を持っていますが、
時々出てくる「陸幕」という言葉。
「陸幕ってなんですか?」と聞くと
「陸上幕僚監部です」という答え。まさに当たり前のことですが、
「その陸上幕僚監部ってなんですか?」とさらに突っ込むと、みんな困った顔をします。
屈強の自衛官が答えてくれた一言、、、腑に落ち、ました!
「先生、それは銀行の本店みたいな感じです」

すごい説明能力です!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする