瀝瀝(れきれき)散歩道

人の働き方をサポートする株式会社キャリア・ストラテジー代表、𠮷本惠子のブログです。

少しだけ英語ができれば、、、カンボジアの小学校

2018-08-14 10:00:00 | 株式会社キャリア・ストラテジー

暑いですね。
電力のことはちょっとだけ頭にありますが、エアコンをつけっぱなしの毎日です。

私の住む品川にはたくさんのホテルが駅前にあります。
夏休みは多くの外国人観光客が泊まっているうえ、日本人観光客もいっぱいです。
いろいろな国の言葉であふれているのですが、、、
そこで役に立つのが、英語と中国語とジェスチャーです。
観光客がたくさん来てくださることで、品川も随分、活性化されているのではないでしょうか。


話は変わりますが、昨年に続けて、カンボジアに行く予定です。



もちろん、世界遺産アンコールワットを見ることも楽しみですが、今回の目的は
カンボジアのアンコールワット近くにある無料の英語学校を再び訪ねることです。
ここは志を持った一人のカンボジア人の教育者、ブンソーンさんが設立した学校です。



アンコールワットには毎年多くの観光客が訪れますが、ここで
「ちょっとだけ英語ができれば」お土産物を売ったりして、小学生でも働いてお金を得ることができるのです。
お金は家族のために稼ぎます。

この無料の学校には現在、300名ほどの子どもたちが所属しています。
授業料を日本円で1ヶ月5円にしたら、子どもが学校に来なくなってしまったそうです。
そこで、ブンソーン校長は借金をして、また学費を無料にしました。

この学校の運営にかかるお金は1ヶ月3万円。先生も全てボランティですが、
その先生たちのバイクのガソリン代がおよそ3万円、とのことです。



「ちょっとだけ英語ができれば働ける」
子どもたちは、みんな頑張っています。

なんと、この学校から奨学金を得て、大学まで行く学生が数名出てきたそうです。
ブンソーン校長、大喜びです。
ブンソーン校長も貧しい家庭の出身で、アルバイトをしながら大学を卒業した苦労人ですから、
自分の学生が大学を卒業するなんて、嬉しいでしょうね。

https://www.facebook.com/eccs.angkorcambodia

カンボジアのアンコールワットに旅行したいと思っている方、
ぜひ、ちょっとだけ時間をとって、
ブンソーンさんの学校を見に行ってください。



これから大きく発展するカンボジアの底力を見ることができると思います。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする