社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

講義のレジュメ。退職と解雇。

2005年12月16日 14時23分55秒 | Weblog
 体調を崩してから、お休みしていましたが再開します。時間は六時間です。今週は最初の二時間!!

雇用保険
 資格喪失届の書き方。印が取れない場合は、事業主印で代行。死亡退職の場合は本人印不要。と言うより押せっこないじゃん。
 
 離職票の書き方。印が取れない場合は、事業主印で代行するが、どこに押せばいいのか。

 また、離職票に捨印を押す理由。(印を持っていかなくても訂正できるのです。逆に、契約書等に捨印を押すと言うことは、白紙委任状に近い場合があります。注意すること。)捨印の位置は左側の欄外へ。

 離職票への添付書類。離職理由によって違うので注意。

 自己都合退職の場合、本人自筆の退職願を取ること。後で、離職理由で、もめないようにするためです。


社会保険
 資格喪失届の書き方。

 月末の退職は2月分の保険料が必要になる。翌日が資格喪失日になりますからね。

 退職後の医療保険は??どれが有利かよく考えて。

 任意継続被保険者とは?継続2月の意味は?政府管掌と保険組合は通算されない。

 国民健康保険は、市町村で保険料が違う。保険料と保険税。

 退職後の社会保険給付を覚えよう。特に出産時。

あのハローワークは困りもの。

2005年12月16日 08時30分34秒 | Weblog
 「被取締役」さん。今日の行状。「12月15日は雪がぱらつきました。」に関するコメント、ありがとうございました。

 「今日の行状。12月15日は雪がぱらつきました。」で触れたハローワークですが・・・。(駐車場がないハローワーク。さらに悪いことに、近くに有料駐車場さえない。さらにさらに悪いことに、そのハローワークの入り口に、張り紙で「ハローワークへの来所は、車で来ないでください。」と書いてあると言う。)

 彼らの頭の中には、「ハローワークに来るのは失業者。」と言うイメージしかないのではないか・・・と思ってしまいます。事業主はたまにしか来ないし。社会保険労務士?来たけりゃ来れば?・・・てなもんかもしれませんね。

 実は、私が当該ハローワークから帰ろうとしたときに、女性が車で来られまして・・・。私に、「えっ。ハローワークが閉まっているんですか?」と言われました。何の事はない。ハローワークの門が(完全ではないけれども)閉まっていたのです。確かに、閉まっているように見えますわね。

 もし、彼らにハローワーク=サービス機関・・・と言う感覚があるのならば、もっと考え方があるでしょうにね。移転するとか。駐車場を借りるとか。

 それにしても、あの張り紙は「論外」だと思いますね。