社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

年賀状。

2005年12月31日 12時36分03秒 | Weblog
 「被取締役」さん。「今年の終わり。」に関するコメント、ありがとうございました。

>ありゃ、・・・私の記憶が確かならば、ふとっちょえすあーるさんは、かなり早い段階で準備されていたような気が・・・。

 裏面の印刷だけは早かったのですが、宛名書きをまだしておりません。コメントも、入れることにしているので、はかどらないのです。

 100枚ちょっとの年賀状なのに、これだけ時間がかかる・・・。いずれ何百枚も出すようになったらどうするんだか・・・。

 さて、このブログも正月進行です。いつもは、IP数がある数を切った時、このブログは終了する・・・と公言していますが、正月にブログをのぞく方は少ないだろうと思います。よって、正月の期間はIP数による終了対象からはずします。


 と言うわけで、今年の投稿は終了です。後は、明日。「今年の目標」に続きます。

今年の終わり。

2005年12月31日 08時17分32秒 | Weblog
 いよいよ大晦日ですね。と言っても、特別なこともなく淡々と過ごしていますが。

 昨日は、給与計算の最終でした。ギリギリまで資料を出してこられなかったので、困りました。

 その後、店舗へ。少しずつ、開店に向かっているのがわかります。改装業者の方が来られて、店主(友人)と打ち合わせをされていました。

 ビールサーバーは、置いてあったものを掃除して終わり。新品同様だから・・・と言うことらしいです。私は、その作業後に合流しましたが、サーバーは、新品と換えてもらうべきだったと思います。やはり、一度でも使うと中古だから・・・。

 店名は「酒の○○」。 酒・・・とうたう限りには、かなりの数の酒が必要だと思うんですけど。どうなのかなあ・・・。

 携帯電話の料金を払いに行く。昔は銀行落しだったのですが、店で払うとポイントが付くとか・・・。ついでに機種変更もしようかな・・・と。

 一度、私の父親が私のポイントを使って機種変更をしたので、ポイントがなくなっちゃったんですよね。「文字が小さくて見にくいから。」とか言って・・・。それで、ポイントを少しでも稼がないと、機種変更の時に高くついてしまうのです。

 しかし、店には人があふれていました。機種変更をするのに、相当の時間がかかると言うことで、来年回しとする事にしました。

 しかし、まだ年賀状書いてないよ。どうするんだか・・・。