昨日の「短い投稿ですが・・・。あっせん第二弾について。」で申し上げた通り、あっせんの係の方が某社に事情を聞きに来られるとか。私は出席しない代わりに、会社が何を聞かれたかを教えていただく事になり・・・。そのため、現在、家=事務所に待機中なのであります。センベイをバリバリやりながらなので、太る事必至です。ストレスも感じますし。
さて、表題の件なんですけど。今、使っているコンピュータは、K先生の形見です。某コンサルティンググループから買われた物なんですけど。
今回、富士通に修理に出したらこんな答が返ってきました。
「実装メモリの容量不足による起動・動作が遅い現象を確認いたしました。」
これって、どういう意味なんでしょうね。実は、このコンピュータにはCD-ROMが一切付いていなかったんですよ。ウィンドウズもオフィスも。(K先生がご存命の時、お聞きしたら、最初から付いていなかったとか・・・。)
何か解せないなあ・・・。
「アクロニクス トゥルーイメージパーソナル2」を買いました。HDのバックアップソフトです。(セットだと安かったので、「救出ファイル復元2」も買いました。)
今まではHD(前のコンピュータのHDをHDケースに入れて再利用したもの。)にデータを写していたのですが、さすがに面倒くさくなりました。このソフトならバックアップも簡単にできそうです。
本当は、コンピュータ二台をシンクロさせて、同じ内容のコンピュータを作るのが理想なんでしょうけどね。
それか、サーバを使うか・・・。
http://blog.goo.ne.jp/orangesr/e/aa3e9aefbd6e27ef19c5600326c21e43
今日は隣県の会社&ハローワークです。来週から「あっせん」「年金」と忙しくなるので、今日のうちに行きました。
特定・・・の勉強も始めなきゃあなあ・・・。
さて、表題の件なんですけど。今、使っているコンピュータは、K先生の形見です。某コンサルティンググループから買われた物なんですけど。
今回、富士通に修理に出したらこんな答が返ってきました。
「実装メモリの容量不足による起動・動作が遅い現象を確認いたしました。」
これって、どういう意味なんでしょうね。実は、このコンピュータにはCD-ROMが一切付いていなかったんですよ。ウィンドウズもオフィスも。(K先生がご存命の時、お聞きしたら、最初から付いていなかったとか・・・。)
何か解せないなあ・・・。
「アクロニクス トゥルーイメージパーソナル2」を買いました。HDのバックアップソフトです。(セットだと安かったので、「救出ファイル復元2」も買いました。)
今まではHD(前のコンピュータのHDをHDケースに入れて再利用したもの。)にデータを写していたのですが、さすがに面倒くさくなりました。このソフトならバックアップも簡単にできそうです。
本当は、コンピュータ二台をシンクロさせて、同じ内容のコンピュータを作るのが理想なんでしょうけどね。
それか、サーバを使うか・・・。
http://blog.goo.ne.jp/orangesr/e/aa3e9aefbd6e27ef19c5600326c21e43
今日は隣県の会社&ハローワークです。来週から「あっせん」「年金」と忙しくなるので、今日のうちに行きました。
特定・・・の勉強も始めなきゃあなあ・・・。