社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

11周年は静かに通過。

2015年09月24日 12時39分29秒 | Weblog
ちょっと風邪気味。

高温時や低温時よりも気温差が大きい時期に体調を崩しやすいらしく…。

医者から貰った「生活の注意点」にも、「風邪には気を付ける事」と書いてあったので…。

まあ、無理はしないように…という感じです。

軽い頭痛が気にはなりますけど、おそらくは肩痛からのものではないかと思います。

頭痛薬を迂闊に飲めない(アスピリンを飲んでいるため)から、困ったもんです。


2004年9月24日に、このブログをスタートさせまして…。今日で11年目になりました。

といっても、10周年に比べると「大きな区切り」とは言えず…。このまま淡々と通過しようと思います。


次の大きな区切りは10,000投稿かな。

「編集面の投稿数」とズレはありますが、前投稿で8,757投稿ですから…。あと、1,243投稿ですね。

まあ、来年中。遅くて再来年かな。


gooランキングで10,000位を切るか…。私がくたばるか…。

それともシャローシを廃業するか…。

そうなったら、このブログは終了ですけど…。

止めるにしても悔いだけは残さないつもりです。

心残りの方が怖いと思ったとき。で、現在思うこと。

2015年09月24日 12時08分34秒 | Weblog
「心残りの方が怖いと思ったとき。」で言いたかったことは…。

人間、死ぬ時は分からない…ということで…。

例え、余命を切られていても、その通りになるとは限らないわけですよ。

極端な話、明日、私が生きているかどうかは…。普通に考えれば生きているのでしょうけど…。

ま、死んでいても不思議ではないわけです。


前投稿では事務組合の件だけに絞って書きましたが…。

今は万事、そんな感じというか…。

歯がゆい感じがしますね。全般的に。


今、私が死んだら…。凄く心を残してしまうんだろうな…と。

何か、そっちの方が怖い…と思うんですよ。死ぬことよりもね。


まあ、あれだね。事務組はあきらめるとして…。

シャローシ部分はどうするかなあ…。

本当にやりたかったことって何だったけな…。

心残りの方が怖いと思ったとき。最近のこと…。

2015年09月24日 08時52分57秒 | Weblog
私が、事務組合の継承に失敗した件は、何回か書いていますが…。

いわゆる事務所手伝い時代は、その事務所・事務組合の継承が前提でした。

ただ時間が経つにつれて、継承したくなくなって行ったわけですが…。


最近のこと。その手伝っていた事務所の所長が社労士を辞め…。

私は、おそらく私の次に入った若い女性社会保険労務士が継承したと思い込んでいたのですが…。

実際は、明後日(あさって)の方向というか…。

縁も所縁もないはずの男性社会保険労務士が継いでいたことが分かりました。

それ自体も何だかな…と思ったのですが…。


今、私が加入させて貰っているH先生の事務組合の継承の件もおかしくなっていて…。

それもH先生のネガティブ思考に私が疲れ始めて、距離を置くようになったことも影響しているのかな…と。

とにかく事務所に行ったら「事務組合の役割は終わり。」「SRに入ることも考えている。」と毎回言われるわけで…。

「社会保険労務士もダメになるばかり。」なんて言葉を聞きに事務所に行っているわけでなないんですよね。

本来は、もっと労働保険の未加入事業所を回る事業とかに参加したいのに、その事務組合が受けてくれないとやり様がないわけです。


何か、こう…。歯がゆさだけが残っていますね。

見合いの結果ww

2015年09月24日 08時35分35秒 | Weblog
本来なら、ここのは前回の投稿を受けての話が入るはずなんですけど…。

その前に、今日の朝ウォーキング中に来たメールなんですけど…。

その内容が姪っ子からの「見合いの結果報告」でした。

結果は、「断ります。」とのことです。


理由は、年齢差・外見…。いろいろあったみたいです。

姪っ子は「まず、誰にでも会うだけは会ってみる。」というスタンスだったのですが…。

「選ぶことも必要だと思いました。」とのこと。

まあ、何だかな…という感じですね。

今までは、姪っ子の方が書類選考?で断られていただけにね…。


まあ、私の数少ない見合い経験からすると…。

男なんて回転寿司の皿みたいなもので…。

数は来るんだよな…。

ただ、回転寿司の皿に補充がされることは少なく…。

回っている寿司は片っ端から干からびていくわけで…。

女性の方も、良い皿が、いつかは来るでしょ…てのが来なかったりしてね…。


見合いには第1印象が強く左右していまして…。その印象で2回目以降が決まるわけで…。

それをクリア出来なかったら終了なんですよね。

今の時代も。まずは性格よりも外見なんだよなあ…。