社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

さらば「レフトーゼ」ってやつだね。その他。

2016年04月01日 13時20分18秒 | Weblog
レフトーゼ(リゾチーム塩酸塩)ねえ…。

リゾチームを発見したのはアレクサンダー・フレミング(ペニシリンの発見者。)なんですけど…。

発見の経緯が「鼻水を垂らしたビーカーに、菌が繁殖しなかったので発見された。」とか聞かされて…。

そりゃあ、「そんなペニシリンと同じような話、あり得るか??」と思った覚えがあります。


先発品としては、レフトーゼと並んで「ノイチーム」があります。

(ジェネリックは「アクディーム」その他、多数。)

ノイチーム⇒サンノーバ社。エーザイの子会社なんですね。

つーか、この商品については日本〇薬とエーザイで、いろいろあったと聞いています。

エーザイが発売日をフライングしたとかしなかったとか。

そのため、剤形が日本〇薬とエーザイで分かれてしまったとか…。

まあ、もう無くなっちゃう薬なんで、何を言っても仕方がないんですけど。

(私がエーザイが嫌いなのは、この件が原因ではありません。)


ま、しかし…。

リゾチーム塩酸塩のように古くなって無くなってしまう薬があれば…。

メトホルミンみたいに再評価される薬もあり…。

薬も悲喜交々であります。

メトホルミンは、いつの間にか「長生きの薬」なんて言われ出してますもん。

メトホルミン(グリコラン錠)を「古臭い薬」として売っていた私もびっくりですわ。

さらば「レフトーゼ」ってやつだね。

2016年04月01日 12時31分29秒 | Weblog
塩化リゾチームか…。

今風?に言うと「リゾチーム塩酸塩」ていうんですかねえ。

とうとう、販売中止になったようですね。


私のいた会社では「レフトーゼ」という名でした。

同じ先発品である「ノイチーム」はサンノーバ。

へ? 「ノイチーム」って私の嫌いなエーザイの販売じゃあなかったっけ??


「リゾチーム塩酸塩」って「卵の白身」から抽出するんですよ。

だから「卵の黄身」は不必要で、要らなくなった黄身はお菓子屋さんに売るんだそうです。

(研修のときに製剤課にも行ったので、そこで聞きました。)

白身から抽出することから「卵アレルギーの人」には投与は禁忌。

そのため某病院で、アレルギーに敏感な小児科医が赴任した途端、レフトーゼの処方量が激減したことがあったなあ。


「レフトーゼシロップ」については、先発品は「シオエ製薬」になっていますが…。

日本〇薬から子会社の「シオエ製薬」へ移管された結果です。


しかし…。「現在の医療環境においては本剤の医療上の有用性は低下したと考えられ、現時点での医療上の有用性は確認できない。」なんて言われたら、販売中止と自主回収せざるをえませんわな。

なお、同種薬の「ダーゼン」(セラペプターゼ)も、2011年に販売中止・自主回収されていたんだね。

感慨がない新年度。

2016年04月01日 11時07分00秒 | Weblog
朝ウォーキング中、コンビニに行って税金の戻りが入金されていることを確認。

今日から新年度だな…と思うけど、そんなに感慨はないな。

そういえば、昨日を以って「問題を起こしたシャローシさん」が県会を退会したはず。

2ちゃん等では、あまり話題にならなかったけど…。


その一方で、私に「社労士会を退会しようか…と思っている」と言われたいた社労士さんは、その言を撤回。

今年度も社会保険労務士として活動されるそうです。

頼りにされている会社があるんだから、それはそれで良いんじゃあないかな。


そういえば、ブログに書いた書かないで県会員同士が裁判沙汰になる?なんて話があったけど、あれから何も聞かないな。

ブログを書いた方は、ブログの更新をしていないし…。

前にも書いたけど…。

一方の言い分だけが回っていた…というか…。

某先生が被害者側?の話だけを聞いて「お灸をすえてやればいい。」と言われたのに反論したのですが…。

ま、いずれ、その話も入ってくるんかな??


セブンイレブンでばかり昼食を買っていましたが、今日は少し遠くの弁当屋で弁当を買ってきました。

同じものばかり食べるのもね…と思いましてね。


ホント、いつもの金曜日と変わらない。

病院の区分。

2016年04月01日 09時45分32秒 | Weblog
一番、有名なというか…。

分かりやすい区分が病院・医院の区分で…。病床数(ベッド数)が20床以上だと病院ですね。


私がいた会社(日本〇薬)では、病院はベッド数100床以上ということで区分していました。

つまり名称は「病院」であっても、ベッド数が99床だと医院扱いだったんですね。

(まあ実際は、毎年修正が行われているわけではなかったので、100床以上でも医院扱いにしていたり、その逆もありましたけどね。)


今日からは「紹介状なし」で大病院にかかった場合には特別料金が発生します。

その額は…。

初診時5000円(歯科は3000円)
再診時2500円(歯科は1500円)

この場合の大病院とは、「ベッド数500床以上」なんだそうですよ。

ただし、この料金は最低額であり…。

病院によっては、この額以上の特別料金を取っても可です。

(おそらく消費税分を上乗せする病院が多いのではないか…と推測していますが。)


もう1つ。

大病院でなければ特別料金が発生しない…わけではなく…。

例えば、駅前病院(200床以上300床未満。)ですが、紹介状がない場合は税別で2500円ほど徴収されます。

ま、初診だけですけどね…。

(2007年の時は1575円でした。いつの間にか1000円、値上げしたのね。)