社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

3枚の写真。詐欺に気を付けよう。

2016年04月02日 14時16分06秒 | Weblog


母の「低たんぱくご飯」が2ケース4食分と在庫が切れかけました。

(1ケースが2食分なのですよ。半分に切れるようになっています。)

それで、販売店まで買い出しに行きました。

ついでに「カロリー補完ゼリー」も購入しました。




今、太陽光発電システムって、必ず儲かるとは言えませんので。

電力小売り自由化に関する詐欺も多いので注意しませう。




姉のお土産第3弾。

「シュガーファース」の「ビターキャラメル」と「サンドウィッチショコラ ストロベリー」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヌキ出没。

2016年04月02日 09時35分54秒 | Weblog


山道…と言っても両側は住宅なんですけどね。

いきなりタヌキが出てきてビックリしました。

そして逃げるでもなく、普通に道を横切って行きました。




まあ、うちの近くの山にタヌキが住んでいるということは分かっていましたけどね。

昔、家庭菜園に埋めていた「魚の骨」を掘り起こしたのは、おそらくタヌキだろう…ということでしたし…。

家の前の幹線道路で、よくタヌキが轢かれて死んでいましたし。

(タヌキって、車の前照灯で照らされると、立ち止まってしまう習性があるんだそうですよ。)




後姿ww

この先にも家があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「醤油を塗っただけ」VS「沖漬」。

2016年04月02日 09時25分04秒 | Weblog


ブログ上で、この貝を「つぶ貝」と書きましたが…。

正しくは「バイ貝」ですね。

「3枚の写真。料理が2枚と貼り絵。」2016年3月20日投稿。)

面倒なので修正はしませんけど…。



中身はこんなの。

私は不器用なので、うまく取れません。



ホタルイカの生(なま)。醤油を塗っただけで提供。

これは、美味しい。



再掲。(「飲み会例会(平成28年3月9日)。」より。)

比較として「寿し処 Y」の「ホタルイカの沖漬」を挙げておきます。

沖漬は、どうしても醤油味が強くなります。

でも、味は良かったですね。

おそらく、好みが分かれるんだろうなあ。


「ホタルイカの沖漬」以外は「うどん屋 S」にて撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする