4月1日から弁当配達。
支払については、末日締めで請求書郵送または配達員が持参される。
料金は、後日、配達員に手渡し。
弁当配達日の指定はカレンダーにて行うこと。
(4月は、デイケアの無い日=火木土日であり、祝日によるデイケア変更がないためカレンダーは作成せず。曜日にて指定。)
T弁当はフランチャイズで、実質はK弁当が経営。
K弁当は「市の配食弁当」で母と契約しており、退院後から弁当を配達して貰っていまして…。
T弁当は、私の地域ではK弁当配達員に委託しているんだそうです。
そのため、我家へは全ての弁当はK弁当配達員が持って来られることになります。
その点、こちらとしては楽だよな…と。
母には3月31日まではM弁当のままであること。
4月1日までは我慢して貰うこと…を言っておきます。
それと、M弁当へはどうやって断りを言うかですね。
「弁当が不味かったから。」とは言いづらい。
支払については、末日締めで請求書郵送または配達員が持参される。
料金は、後日、配達員に手渡し。
弁当配達日の指定はカレンダーにて行うこと。
(4月は、デイケアの無い日=火木土日であり、祝日によるデイケア変更がないためカレンダーは作成せず。曜日にて指定。)
T弁当はフランチャイズで、実質はK弁当が経営。
K弁当は「市の配食弁当」で母と契約しており、退院後から弁当を配達して貰っていまして…。
T弁当は、私の地域ではK弁当配達員に委託しているんだそうです。
そのため、我家へは全ての弁当はK弁当配達員が持って来られることになります。
その点、こちらとしては楽だよな…と。
母には3月31日まではM弁当のままであること。
4月1日までは我慢して貰うこと…を言っておきます。
それと、M弁当へはどうやって断りを言うかですね。
「弁当が不味かったから。」とは言いづらい。