社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

父の確定申告を提出しに行く。

2017年03月10日 16時24分28秒 | Weblog
父の確定申告を提出しに行く。

窓口つーかコースは何個かあり…。

私は、国税局のホームページを使って申告書は作っているので、「提出窓口」に並んだわけですが…。

前には50人以上は並んでいて…。30分は待たされましたよ。

まあ「受付スタンプ」が要らなければポストみたいな投入口に入れるだけなんですけど…。

「受付スタンプ」が要らない…と言うほど役所を信用していないんだよなあ。

何回「提出してないぞ。」「スタンプ貰ってますが?」ってことがあったか…。


何度も書いたと思いますが…。

立って並ばされるのが、凄く苦痛です。

30分も経たされると高齢者もそうだろうけど…。私みたいな病弱者?には厳しいですな…。


それと「完成品を提出するだけのはずの窓口」なんですけど…。

源泉等を貼ってきていない人が結構多いですね。

窓口で貼ってみたり、コピーを取りに行ったり…。

1人で何人分も出したり…。

せめて、提出窓口は1人5分だよな。それ以上になるようなら、一般窓口に行ってくれ。


そういう私も1つだけ「?」があり…。

医療費控除は10万を超えなかったので「0」になったんですけど…。

附表に医療費控除が掲載され消えないんですよ。

申告書には「0」のままになってるんだけど。

窓口で二重線で消さされて終了ですわ。

3分もかかっていないな…。

今日もデイケアに行った。

2017年03月10日 09時39分15秒 | Weblog
今日は母はデイケアで、9時の迎車に乗り、デイケア施設に向かいました。

デイケアに持って行く荷物が順調に減っていまして…。

以前は、車いすや低反発座布団なんかも持って行っていましたが…。

今は、袋1つに纏まる量になっています。

デイケア施設でも車いすでなく歩行器を使っているとか。

デイケアに行き始めた頃よりは、足もしっかりしてきました。


袋の中身は…。

目薬2つ・眼軟膏1つ・ニベア・貼り薬。

歯磨きセット。

紙パンツ2枚。

紙パンツ、結局は普通のパンツに戻せなかったな…。


上履きと前掛けは施設に預けてあります。

いちいち持って行くよりは楽なんですね。