社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

ミル貝は水管以外も美味しい。

2017年03月31日 13時14分36秒 | Weblog




再掲。

「和食W」で食べた「ミル貝の刺身」です。

ミル貝1つをばらすやり方で、いわゆる「丸ごとミル貝」ですね。

こういうの大好き。

「和食W」マスター調理。

該当記事は「ミル貝がバラバラww」。2017年3月20日投稿。




再掲。ミル貝のバター焼き。


ミル貝って、水管を食べる場合が多いようです。

「和食W」で食べたのは水管だけでなく、貝柱等も入っていますね。

「和食A」では、むしろ水管以外が出てきたのではないか…と。

料理長が「ミル貝のワタ」と言われましたんで…。

こうやって食すと、ミル貝のワタの部分ていうんですかね。

そこら辺も美味しいですね。

「予約で満席」のはずが…。

2017年03月31日 13時00分06秒 | Weblog


「和食A」の前を通ったら「予約で満席」ということでしたので…。

予約だけして帰るかと思い中に入ったら…。

「カウンターが開いているからどうぞ。」って。




煮凝り。



お造りです。

サヨリ&アイナメ。



ちょっと火が入って香ばしい。




ひれ焼。




ミル貝のバター焼き。

内臓の部分というか、味が濃い部分を集めて調理。



プチトマトがアクセントですね。

美味しい。

値上ですわ。

2017年03月31日 12時44分03秒 | Weblog
ハローワーク⇒年金事務所⇒低たんぱくご飯販売店⇒昼食購入⇒自宅。

雨のためか、車が多いですな。年度末でもあるし…。

プレミアムフライデーなんて話題にも上がらんです。


明日は4月1日。

駅前病院も駐車場が移転するという話は何回か書きました。



再再掲。

新価格表です。



旧価格表。

要は8時間無料が3時間無料になるわけですな。

(写真は、住所確定の恐れがある表記。携帯電話番号の記載を消去しています。)


駐車場移転で、そっと値上ですわ。