☆夕べは 日没後 綺麗な三日月が見えました♪
うっすらと地球照も映りました。
{ネットより拝借しました。
地球照(ちきゅうしょう、英語:earthshine)とは、月の欠けて暗くなっている部分が、地球に照らされて、うっすらと見える現象である。}
金星とお月様のコラボです♪
☆今日も明日も お医者通いです(#^.^#)
昨日は 美容院へ早朝から行きましたら、もうすでに6名並んでいらっしゃいました。
9:30開始ですので、いつもなら1~2番でしたけど、流石に暮れですね。
髪の毛をカットして頂いて さっぱりしました。
けれど、もう1週間ほど 遅く行った方が良かったんですけど、暖かい日だったので、外で待つことも考えていたら まっとり、外で結構待ちました。
今日は釣りキチの 整形外科にお供します。
☆昨日も 今日も小春日和ですね。
釣りキチは 相変わらず釣りに いそしんでいます。
どうしたら そんなに気力が湧いてくるのかな?
最近は、気力減退気味の私ですので、料理も手抜きばかりでしたら、
野菜が少ない為? 二人とも腸活が・・・
昨日は冷蔵庫の野菜を色々使い切りました。
長ネギなど 冷凍してみた野菜もあります。
∴ 昨日は、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ炒めと豚の生姜焼き~
ナスの味噌炒めも
そして、今朝は、釣りキチが居るので、 朝から 小松菜タップリのお雑煮を作りました。
小松菜を冷凍してみたのを 使ってみましたが、普通の小松菜と全く同じです。
☆最近 夕方に西の空には 宵の明星「一番星」の金星が綺麗です。
去年の今頃は、明け方の 「明けの明星」の金星でした
追記
竜王戦第5局の藤井聡太竜王が 今日は勝って「大手」になって欲しいです。
11月7日(木)の月
11月8日(金)の月
11月9日(土)今夜は上弦の月だそうです。
そして、少し早いですが、今年一番心に残ったことは?
アトラス彗星を肉眼で見たことです。
大分 拡大してみました(;^ω^)
追記
この前、カメラやさんで聞きました。
「デジカメの丸い点がみえるけど、修理はできますか?」と
カメラやさんの答えは、「それはカビだから 修理するより 買った方が安いですね。」だって!
黒い丸はカメラの汚れ?
一生忘れない!
夕方、土手に数回通いました。
でも、今日は 日没後 雲も無くて 今日は良く見えるはず!と確信しました。
風が出てきて、寒いです。
日没まで、椅子に座って待機しながら空を眺めていると、飛行機が何機かとんでいきました。
そのすぐ下に、突然 アトラス彗星らしきものが尾を引いて現れました。
ビックリです。
カメラを向けても、撮れているのかいないのか分かりません。
自宅に帰って来て、PCで観てみると、写ってました。
カメラのレンズに何か汚れがついてます。
肉眼では ハッキリと見えてました。
一生忘れない!
感動しました。
今夜は満月ですね♪
スーパームーンだそうです
そして、アトラス彗星をどうしても見たいので、夕方土手に行ってみました。
東京スカイツリーの左側を見てみても、居ない
右下が東京スカイツリーです。
↓こちらは、自宅の玄関先の廊下から撮りました。
☆朝焼けの空です。
お天気が崩れるのかもしれません。
天気予報では、午後から雨が降るそうです。
昨日は暑かったけど、今日も26℃位になりそうですね。
追記
ネットから拝借しました。
昨日のアトラス彗星と思ったのは、金星だった?ようです。
今日も、夕方 アトラス彗星を探してみます。
月を撮っている時に、西の空に ☆星が見えました。
釣りキチが「彗星じゃない?」と言うので検索してみました。
結構 ハッキリと見えましたけど、尾を引いてなかった。
今夜のお月様です♪
☆昨日は少し動きすぎて 今日は グタグタしてました。
午前中書類を片付けして、午後からは通帳記入に行くつもりが、
「急がないから いつでも良いや」に変わりました。
そして、午後1時にいつものコープさんが来てくださって、
値上がりする、コーラを箱買いしたのです。
1.5ℓのコーラ6本入りを二箱つまり12本持ってきてくれました。
助かります。
どんだけ~コーラを飲むんかい??
一年分位ありそうです(;^ω^)
☆夕暮れの時間が早くなりました。
今 5時なのにうす暗いです。
お月様が煌々と光ってます。
西の方は まだ夕焼けが見えました。
☆今日も沢山 洗濯機を使いました。
今日は リビングの大きなカーテンを洗いましたけど、洗濯機は大丈夫でした。
良く働いて呉れましたし、私も 良く動きました。
寒くならないうちに 出来る事は済ませておきたいです。
釣りキチの扇風機も掃除してしまいました。
動ける事に感謝です(;^ω^)
後は、台所の 換気扇のお掃除だなぁ~
☆今日の夕方の秋の雲です。
たった10種類だけの無限「雲の名前を覚えよう。」 | 自然人ネット
より拝借しました。
1巻雲かな?
それとも
3巻層雲かな?
3.巻層雲
いずれにしても 空が高いという事ですね。
私の写真の雲です。
☆やっと お月様に会えました。
東の空に見えた頃は もう自宅の壁ギリギリの所でした。
木星が先に見えて、それから お月様が見えました♪
殆ど 下弦の月ですね。
ネットより拝借しました。
2024.9.24の23時です。
今まで、「踊る大捜査線」のビデオ見ながら 今夜の月の出待ちでした。
おやすみなさい~
明日の朝は 釣りキチは 釣りなので 朝が早いです。
これで やっと寝られます。