☆追悼特別番組 岡江久美子さんを偲んで「森村誠一・終着駅シリーズ」のビデオを撮りました。
芸能界の事、とりわけ芸能人の名前等は余り知らない 我が家の相棒ですが、岡江久美子さんがお亡くなりになった時「鶴太郎さんの奥さん役で出ていた人でしょう?」と言う。
そうでしたね。
∴志村けんさんの時は、入院していたことは知っていたけれども、お亡くなりになったことは、本当にショックでしたのに 岡江久美子さんまでとは・・・
我が家は コロナを乗り越えられるのか?
∴この前、私より10歳年上の親類のAさんから電話を頂いた時の話の中で、Aさんの親の世代の若かりし時に 「スペイン風邪」が大流行して、知り合いの方で、9人兄弟の内 残ったのは3人だったとか親御さんから聞かされていたそうです。
いまから100年前くらいになるのでしょうか?
☆今回のコロナに伴う色々の出来事
これこそ 未曾有 (みぞうゆう) (みぞう)の出来事
∴ネット検索したら
日本では「未だ曾て有らず(いまだかつてあらず)」と訓読され、「これまで一度もなかったこと」という意味で使用されていた。
「未曾有」は「みぞう」と読みます。
もともとは「みぞうう」と読んだそうなのですが、現代語では「みぞう」です。
知らなければ、なかなか「未曾有」という漢字で「みぞう」とは読めませんよね。
「みそうゆう」?「みそゆう」?という感じでしょうか。
かつて、麻生元首相が「未曾有」を「みぞうゆう」と読んだというのが盛んにテレビやネットでも報じられていましたね。
正しい日本語を使う上で、正しい読み方をするのは基本ですからぜひ覚えておきましょう。
☆勉強になりました。