ふさ子のブログ

シニアの生活日記、工夫したお家ご飯、天体日記などを発信しています。
最近は、PC画を書きたいと思ってます。

「チキンラーメン」と「ワンタン」

2019年02月02日 09時26分55秒 | 思い出
釣りキチが出かけたので、ゆっくりPCに向かって、皆様のブログを拝見してます。

朝ドラの「まんぷく」も いよいよ「麺作り」が佳境に突入してますね。

発明すると言うことは、大変な事です。

この前 ミニの「チキンラーメン」買って来たので、スープ代わりに頂きました。



このチキンラーメンを開発中なのですね。頑張れ 萬平さん!

ネット検索してみると、完成して発売されたのは、昭和33年頃だそうで、私は勿論 子供時代です。

当時、「オリエンタルカレー」の宣伝カーがCMソングを流しながら やって来てました。

∴当時の娯楽は映画位でしたので、日曜日は 「美空ひばりさん」やら西部劇などの三本立で映画を見て、昼抜きなので、夕方 頭はふらふら、ボーっとしていて、ま~この頃から 頭は ぼ~っとしてたんですね(笑) 

家に帰ってくると、決まって日曜日はカレーライス ORライスカレーでした(笑)

∴そうそう、当時 パンが流行って、お婆ちゃんの家に遊びに行くと、目の前がパン屋さで、

コッペパンにジャムとか、マーガリンだとか塗ってもらって買うんですが、長蛇の列でしたね。

学校給食も、当時から パンになりましたね。

☆当時、虚弱体質だった私は、数日食べられなくなると、母がお鍋をもって、少し遠くの ラーメン屋さんまで 行って、ワンタンを買って来てくれたんです。

そのワンタンの味は、忘れられない味 母の味ですね。

追記

沢山あるブログの中で、Yさんのブログ中で、ラーメンについて書いていらっしゃいまして、その中で、

「上司に連れられて 有楽町のパーコーラーメンの記事がありました。

懐かしいパーコーラーメン 

大人になって、一応 OL時代に、お昼は 有楽町のビルの地下街に パーコーラーメンを時々食べに行ってました。

カウンター席でいつもお昼は満員でした。

当時、パーコーラーメンは、真っ赤でしたが そんなに辛くなくて 美味しかったなぁ~

ブログのYさんは、私より5歳年上みたいなので、ニアミスもあったかも??(笑)

検索してみると、いまでも パーコーラーメン 営業してるみたいです。

懐かしかったですぅ~

この記事についてブログを書く
« 今朝の三日月と土星、金星、... | トップ | 鶏肉で エビチリならぬ 「... »
最新の画像もっと見る

思い出」カテゴリの最新記事