おはようございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今朝の朝食に 初スイカを頂きました。そんな季節になったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c5/dca26e01cf8fc64d5b9a2129e113c67e.jpg)
昨日、毎年行われる ある「会員の集い」の招待状を頂きましたので出かけました。
私は「午前の部」ですので、時間ギリギリの8時半過ぎのバスで 市川市文化会館に着きましたら、
もう既に「午後の部」(切符の交換は午後1時からで、並んだ順番)の方々が長蛇の列で ①びっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
私は二階の席でした。人気の素は、もろもろのお話の後に 「細川たかし&石原洵子ショー」があるからです。
② 市長の挨拶から始まり、議員の方、組長さんの挨拶がありましたが、私の隣の二人組の方が、
とうとうその間中、おしゃべりでした。(周りの事にも気をつけて欲しい~)
③ ご挨拶のあとの歌謡ショーが始まる前に、その二人組は、後ろの空席に移動しました。
私はトイレに行って、帰ってきたら、私の席に 他の方が座っている(>_<)
私は交換した切符の番号に座りたかったので、「すみませんが~」とお話をして、自分の席に座りました。
相手の方は、私も一緒に 席を移動したと思ったらしいですが・・
④ 歌謡ショーはさすがに素晴らしかったですが、歌手の方が歌っている最中に、最前列の席の前を 叔父さん二人がトイレに行ったようで、流石プロですね、「いってらっしゃい~」とお声をかけていましたが、プロの歌手の心の中は?
いよいよ本題です。
⑤帰りのバスの事を考えると、バス停に約2000人入る文化会館から一気に人が出てきますと、バスは混雑します。
なので、私は 少々早めに引き上げます。数人同じように出てきた人と座席に座れると思いきや、
私(一人がけ)の後ろの二人掛けの席に、荷物をおいて、一人で座っている方がいたようです。
座りたい人が、「荷物は膝に置くもんだよね~」と、その人に 聞こえるように夫婦の奥さんが言っているのですが、旦那さんが 「良いよ」と止めているのです。その奥さんは、足の悪い旦那さんを座らせたかったみたいです。
しばらくして席が空くと、旦那さんを先に座らせていました。その後、その奥さんは、相当腹立ちまぎれに、
前にいる知り合いにも 大きな声でこうなんだと話しますが、私の後ろの人は知らんぷり!
そして、数分後 先に降りて行きました。
降りる時に、ちらりと見ましたら、やっぱり中高年でした。小さめの座布団みたいな荷物でした。
帰ってきて相棒に話すと、ちゃんと座りたいと言えば、座らせてくれたんじゃない?と言っていましたが、
私は「どっちもどっち」だと思います。
私も気をつけます~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今朝の朝食に 初スイカを頂きました。そんな季節になったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c5/dca26e01cf8fc64d5b9a2129e113c67e.jpg)
昨日、毎年行われる ある「会員の集い」の招待状を頂きましたので出かけました。
私は「午前の部」ですので、時間ギリギリの8時半過ぎのバスで 市川市文化会館に着きましたら、
もう既に「午後の部」(切符の交換は午後1時からで、並んだ順番)の方々が長蛇の列で ①びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
私は二階の席でした。人気の素は、もろもろのお話の後に 「細川たかし&石原洵子ショー」があるからです。
② 市長の挨拶から始まり、議員の方、組長さんの挨拶がありましたが、私の隣の二人組の方が、
とうとうその間中、おしゃべりでした。(周りの事にも気をつけて欲しい~)
③ ご挨拶のあとの歌謡ショーが始まる前に、その二人組は、後ろの空席に移動しました。
私はトイレに行って、帰ってきたら、私の席に 他の方が座っている(>_<)
私は交換した切符の番号に座りたかったので、「すみませんが~」とお話をして、自分の席に座りました。
相手の方は、私も一緒に 席を移動したと思ったらしいですが・・
④ 歌謡ショーはさすがに素晴らしかったですが、歌手の方が歌っている最中に、最前列の席の前を 叔父さん二人がトイレに行ったようで、流石プロですね、「いってらっしゃい~」とお声をかけていましたが、プロの歌手の心の中は?
いよいよ本題です。
⑤帰りのバスの事を考えると、バス停に約2000人入る文化会館から一気に人が出てきますと、バスは混雑します。
なので、私は 少々早めに引き上げます。数人同じように出てきた人と座席に座れると思いきや、
私(一人がけ)の後ろの二人掛けの席に、荷物をおいて、一人で座っている方がいたようです。
座りたい人が、「荷物は膝に置くもんだよね~」と、その人に 聞こえるように夫婦の奥さんが言っているのですが、旦那さんが 「良いよ」と止めているのです。その奥さんは、足の悪い旦那さんを座らせたかったみたいです。
しばらくして席が空くと、旦那さんを先に座らせていました。その後、その奥さんは、相当腹立ちまぎれに、
前にいる知り合いにも 大きな声でこうなんだと話しますが、私の後ろの人は知らんぷり!
そして、数分後 先に降りて行きました。
降りる時に、ちらりと見ましたら、やっぱり中高年でした。小さめの座布団みたいな荷物でした。
帰ってきて相棒に話すと、ちゃんと座りたいと言えば、座らせてくれたんじゃない?と言っていましたが、
私は「どっちもどっち」だと思います。
私も気をつけます~~~~