☆例年なら 夏休みに突入するのに、コロナ渦で 日数不足で まだ登校しているんですね。頑張ってね!
昨日に引き続き ナス料理です。
茄子は 丸ごと料理する方が 美味しさがでるそうです(^^♪
∴今日は「ナスのたたき」
「カツオのたたき」は あるけれど、「ナスのたたき」は お手軽で ぐ~ですよ
①ナスを茹でます。
②冷ましたナスを 切ってトッピングします。
我が家は 冥加、生姜、キュウリとニンジンの酢の物ですが、これはそれぞれですね。
☆例年なら 夏休みに突入するのに、コロナ渦で 日数不足で まだ登校しているんですね。頑張ってね!
昨日に引き続き ナス料理です。
茄子は 丸ごと料理する方が 美味しさがでるそうです(^^♪
∴今日は「ナスのたたき」
「カツオのたたき」は あるけれど、「ナスのたたき」は お手軽で ぐ~ですよ
①ナスを茹でます。
②冷ましたナスを 切ってトッピングします。
我が家は 冥加、生姜、キュウリとニンジンの酢の物ですが、これはそれぞれですね。
今日は暑かった!でも、昨日と今日は 洗濯日和で助かりました♪
☆NHKのためしてガッテンでみた「ナス料理色々」の中で
ゲストの”清水ミチさん”が ショウロンポーをもじって 名付けた「ナスロンポー」を作ってみました。
旬の食材のナスですが、シイタケと同じ 美味しい出汁があるそうです。
その美味しい出汁を引き出す ナス料理です。
①長いナスを フライパンで 油も引かず 中火の強火で3分間焼きます。
②ナスをひっくり返して 3分間焼きます。
③ナスの厚みがあるので、横にして 2分間焼きます。反対側も2分間焼きます。
その熱々に焼けた茄子の真ん中に切れ目を入れて、バターと醤油をたらします。
だたそれだけですが、バター醤油が何とも美味しいです。
熱々を頂きましたが ナスがトロトロです♪ 美味しくいただきました(^^♪
∴茄子を焼く前に、玉ねぎ、ピーマン、お肉も焼きました。
☆今朝、「ミーン ミーン」と”初蝉”の声が聞こえます。
相棒に聞いても 「俺 聞こえない」
Tvを消音にしても 聞こえないそうです((+_+))
大分 耳が遠くなってきましたね。
TVを消音のまま、窓際まで行って 「聞こえた!」良かったね(^^♪
∴自分のブログを紐解くと2019.7.31のブログに 「初蝉の声を聴いた」と書いて有りまして、同時に梅雨明けだった。
とすると今年は少し早いですが、梅雨明けは まだまだですね((+_+))
☆話は変わりますが、今日から 2020年7月19日の今日から大相撲夏場所が国技館で始まります。
無観客ではなくて、1/4のお客様を入場されるそうですね。
なにはともあれ 楽しみが出来ました。
∴2020年1月の大相撲を、相棒と一緒に観戦できたことは、いまから思うと奇跡みたいです。
追記
昨日 固まるかな?と心配してたものが 固まってました。
☆冷蔵庫の整理です。
ゼラチンと”あんこ”で 水羊羹。
ゼラチンと缶詰で 果物ゼリーです。
またまた 太る((+_+))
☆いまだ梅雨明け宣言はありません。
毎日 雨です。
∴今日の朝9時から 夕方6時まで 断水でした
朝 大きなヤカンにお水を入れ、風呂場の湯舟に水を張りました。
いざとなったら コンビニのトイレをお借りしようっと。
等など あれこれ考えて、
「そうだ!管理人さんの詰めている所は、違う建物などで もしや トイレは使えるかも??」
と思い、昨日のうちに電話をしてみると、トイレは使えますし、自宅のトイレも、汲み置きの水を流せば大丈夫!
流せると聞いて気が楽になりました。
本当に停電も困るけど、断水も困ります、でも 何とか乗り越えました
☆一日 藤井聡太7段が勝った将棋の事、師匠のお話など聞いてました。
早朝、相棒は、コンビニで スポーツ新聞を買い占め 7新聞買ってきて 棋譜を追って将棋盤に向かってましたが、
「藤井君は 危ない所は無かった!」と言ってました。
☆7月21日は、「土用の丑の日」だそうです。
丁度 昨日 ウナギが3枚届きました♪ ラッキ~
早速 1枚を三等分して、頂きました。
相棒は、ご飯の上には乗せませんので、さっぱりと
私は、酢キュウリと色々のせて、ウナギものせて 量を増やします。
やっぱり美味しい~~~♪
☆藤井聡太7段 今日も 渡辺さんと対戦してます。
棋聖戦! がんばれ~~~
☆昨日と今日は、藤井聡太7段と木村王位戦の第二戦の日
相変わらず PCで アメーバーTvを付けっぱなしでした。
∴将棋は全く分からない私も 緊張感を漂わせながら 時々観ていました。
藤井聡太7段の方が劣勢に見えたかと 相棒は悲観的でして、時々覗きに来ます。
いよいよ 終盤戦になり いつの間にか 藤井聡太7段の方が90%優勢となっています。
1分勝負になり とうとう 藤井聡太7段の勝利となりました。
凄い! 木村王位は ぼーぜんとしていました。
いつどこで 間違ったのか??
兎に角 藤井聡太7段の粘り勝ちのような気がしました。
恐るべし17歳!
☆昨日の昼食は、ホタテとイクラの乗ったチャーハンでした。
今日のお昼は ビーフカレー
なので、我が家も 夕食はボンカレー
我が家は 豪華さが全然ないわ((+_+))
☆昨日は30℃超えて暑い日でしたが、今日は朝から涼しいですので、エアコンも不要です。
冷蔵庫の整理で、冷凍餃子を 初めて焼いてみました。
お水も油も要らないと書いてあります。
本当に フライパンで7分で 美味しく焼けました(^^♪
外はパリパリ 中はジューシーでした。
冷凍食品の中では ぐ~g~ですね。
丁度冷ご飯があったので、チャーハンとセットにしました。
満腹でした。
けど、体重が~~~増えて来てる((+_+)) まずい!
☆今日は、カジキマグロの照り焼きと、ナスの煮物、キュウリとワカメの酢の物
高齢者には 丁度良いおかずですね。
☆藤井聡太7段の将棋が今日 明日とあります。
相棒は PCで、ライブ配信してる「アメーバーTv」を付けっぱなしにしています。
藤井君 頑張れ~
☆追記
藤井聡太7段と木村王位の昼食も豪華すぎる~~~
北海道の美味しい物が盛りだくさんです~~~~~♪
☆湿気が凄くて 蒸し暑いです。まだまだ雨が降り続いています。
相棒が珍しく「ハンバーグが食べたい」とリクエストがあったけど 家事をあまりしたく無いので、
数日前 スーパーで購入した 出来合いのハンバーグを食卓に出しました。
そうしたら「美味しくない!」と言うのです。やれやれ( ゚Д゚)
∴昨日 スーパーで この前のハンバーグ1個と同じ値段で「ひき肉280g」を購入して、自作のハンバーグが4個できました。
今日のお昼ご飯に 焼きたてのハンバーグを提供したら 「美味しい~~~♪」だそうです(^^♪
滅多に 美味しいとは言わない相棒ですが、大分 飢えてたみたい(^^♪
☆PCを更新してくださいと表示されたので更新したら
「インターネットエクスプローラー」からインターネット エイジに変わってしまってる?
相棒は「もう使えない 無理~」と言うので検索してみると インターネットエクスプローラーの弱い部分がみつかり
これからは、Microsoft edge (マイクロソフト エイジ)だそうですけど?
暫く使って 慣れるしかないです!
ボケ防止には良いかも(^^♪