めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

龍馬

2016-05-05 12:51:42 | 日記
そのままホテルに入るのも早過ぎるので、桂浜でも行きましょうか?

ビキニガールが観れるかも知れません。





冗談かと思ったらガチで渋滞(泣)





かしこい人はシャトルバスを利用してます。

30分くらい並んでようやく駐車場へ。

先ずは銅像ですね?





隣に櫓が組んであって、期間限定で間近に見えるそうです。









ま、いらんでしょ?





正面からは逆光





浜へ下ります。





太平洋の波は荒いです。

私は大所の海は視察済み(大西洋、インド洋、地中海)ですが、地中海で泳いだことはないのが

ビアンコさんに負けてる所です。





ビキニ居ませんね?





こんな波で泳いだらさらわれるか?





こっちは青春です。

川下り

2016-05-05 12:14:32 | 日記
5/4(水)

雨は上がりましたが、川の増水の具合が分からなくて、船会社からの連絡待ちでしたが、

便りのないのは何とかです。





集合場所で、携帯どころか車のキーも預けるように言われてムッとしますが、浅はかでした。

という訳で、一切の映像がありません。

ウェットブーツ、ライジャケ、ヘルメットは貸してくれます。

メガネバンドは無かったので、メガネは置いていきました(正解)

半日ツアーは3時間。

ガイドが3人ついて、ゲストは15人位です。

1人乗りのプラスチック製の舟に乗ると、それだけでズブズブ水が入ってきて、ブルーになります。

流れの緩やかな所でパドルの操作を確認して、いよいよツアーが始まります。

昨日より50センチ位水位が高いそうです。

上流のダムからも45トン放流してるので、いつもは漕がないと進まない所もあるそうですが、

そんな心配?はありません。

ガイドのつかみの質問は「川はどっちに流れてるでしょうか?」なんですが、今日は一目瞭然(笑)

水面と目線が近いのはヨットで慣れてますが、舟が揺れるのが落ち着きません。

体で対応するのではなく、パドルを使って調整すると言われても、柔道家の必然で体が動いてしまい、

かえって舟は揺れを増します(泣)

2つ目の瀬で、流れに対して横になってしまい、アッという間に転覆!

足は付かないんですね?川なのに。

海なら船から離れたら危険ですが、川なんで全てを離してラッコのポーズ(お腹で貝を割ってる奴)

ガイドの舟が助けにきて、それに捕まって岸へ。

グッタリ疲れました。

休憩してると、後ろで話してる声がMさんにソックリで、えツ?と振り向いたら、容貌も似てます。

ただ、お年は10位は上のようでしたので、お姉様でしょうね。

白髪の旦那様とご一緒でした。

最後に狭い水路を入るのですが、そこでも 見事に転覆(泣)

絶対午後のクラスでダシに使われてます。

冷え切った身体は温泉で温めましょう!





休みなんで駐車場は一杯で、路上駐車してますが、まさかこれは取り締まらないでしょうね。

その代わり先でネズミ取りしてましたが(危)





高知へ戻る途中の川で、鯉のぼりイベントやってました。