5/6(金)
会社は仕事してますが、申し訳ありませんが休みを頂いてます。
去年の11月の休日出勤の代休ですが…

通勤路線なのか、乗客は一杯です。

1時間程で島に着きます。

レンタサイクル、レンタバイク、レンタカーと選択肢はありましたが、全て拒否されたので、
リュックをロッカーに入れてバス移動です。
あいにくの小雨模様ですが、傘はありません(泣)

終点近くの停留所で降りると、いきなりプーンと匂いがします。

普段は入場料を取る代わりにお土産があるそうですが…

醤油の材料って、小麦や大豆や塩やと多岐に渡ってますが、ここで手に入るのは塩だけでしょうに、
ここには醤油屋が軒を並べてます。
いい麹菌が住んでるのかしら?

昔の設備が再現されてます。

新珠さん。

若奥さん萌えます。こっちはモダンですが、原さん?

岡本さんも参戦してます。

浮き出して見えると書いてましたが…

現在稼動してる工場を覗けますが…

うーん、なんの意味が?🤔
噂の醤油ソフト!

幼稚園児が見学か?と思ったら、「こんにちは!」と言いながら通り過ぎていきました。

会社は仕事してますが、申し訳ありませんが休みを頂いてます。
去年の11月の休日出勤の代休ですが…

通勤路線なのか、乗客は一杯です。

1時間程で島に着きます。

レンタサイクル、レンタバイク、レンタカーと選択肢はありましたが、全て拒否されたので、
リュックをロッカーに入れてバス移動です。
あいにくの小雨模様ですが、傘はありません(泣)

終点近くの停留所で降りると、いきなりプーンと匂いがします。

普段は入場料を取る代わりにお土産があるそうですが…

醤油の材料って、小麦や大豆や塩やと多岐に渡ってますが、ここで手に入るのは塩だけでしょうに、
ここには醤油屋が軒を並べてます。
いい麹菌が住んでるのかしら?

昔の設備が再現されてます。

新珠さん。

若奥さん萌えます。こっちはモダンですが、原さん?

岡本さんも参戦してます。

浮き出して見えると書いてましたが…

現在稼動してる工場を覗けますが…

うーん、なんの意味が?🤔
噂の醤油ソフト!

幼稚園児が見学か?と思ったら、「こんにちは!」と言いながら通り過ぎていきました。
