めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

寝かせて…

2017-04-01 06:10:20 | 日記
3/29(水)

5時頃に目が覚めたら、携帯に着信があった様です。

しかも複数?

留守電を聞いてみたら、アルソックからで昨日の西川口のマンションで発報があり緊急出動した

そうです。

現場に到着して誤報と分かりましたが、(警備バイトの時もしょっ中火報がありましたが、大概

ちゅうか全部誤報でしたね。)アルソックの判断では帰れません。

もしその後に何かあったら責任問題ですからね。(あの業界の仕事のやり方は、責任転嫁です。)

誰かから「もう帰っていいよ」と言って欲しい様で、私の携帯にもその旨留守電が入ってました。

zzz

反応がないので(そりゃそうだ、ノブさんじゃあるまいし夜中の2時とかですよ?)24時間対応の弊社の

コールセンターに何とかそのセリフを言わせたようです。

なるほど、今までは元上司の部長がこんな対応してたのね?

リストから抜けて、私にお鉢が回ってきたと。

まぁ夜は寝てますから良いんですが。(笑)

早朝から業者さんやアルソックに返信して状況を把握し、ほっといても良いんですがまぁ事前に火は

消しておくか?と急遽直行で西川口へ。

西川口駅で丁度盛り上がってきて、トイレに早足で歩いててふっと前を見ると、かなり老けたA先輩

を見つけました。(西川口在住)

あちらも作業着で歩いてます。

お元気そうで何よりです。




松屋の朝定。昔はよく食べてましたね。(最近は節約志向でインスタントラーメン)

出勤してきた管理員さんに大丈夫ですから!とあまり自分でも根拠が無いな?と思いながらも説明して

一応了解を頂いて事務所に戻りました。(だって、火災報知機が効いてない地区がある訳です。工事が

終わってないから。)

まぁ仕方ないんでしょうね。

作業は資格を持った会社がやってますので、こんなモンなんでしょうが。

水曜日は新宿の映画館ズのサービスデーですので外せません。




本日2回目の松屋。

味噌汁サービスというのが贔屓の理由です。

ただ、新宿店はいつも中国人で混み合っていて、厨房も大混乱しててレスポンスが悪いのが難点ですが。




相変わらずの人気です。

ナウ土曜日の朝ですが、NHKラジオを聴いてたら川上未映子さんが喋ってます。

男女の呼び方を変えませんか?みたいな話です。

「ご主人」という言い方は主従関係みたいでちょっとどうかと思いますね、ですって。

じゃあなんて呼ぶのよ?

「ノブさん」?

なんかどうでも良いんですが。

「旦那さん」も良くないみたいです。