めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

マニアック

2017-04-12 05:54:43 | 日記
4/9(日)

雨の中コインランドリーへ。

洗濯は出来ましたが乾燥機が空いてません。(雨だからね)

部屋に干すスペースも少ないので、少し遠いコインランドリーへ移動して乾燥機にかけます。

雨なので、チャリでアパートに戻る間に、また濡れちゃいます。(泣)

寝不足ですが前売り券を買ってますので仕方ありません。

横浜でガチバーンやってます。

那覇の桜坂劇場の出張企画だそうです。

B級SF映画を集めてみたそうです。




おおっ?手前にコンビニが出来るのか。

便利になりますね。




30分前なのに開いてません?

ひさしで雨を避けながら待つしかありません。




今年も花見には縁がありませんでしたね。




パラパラと集まってくる人達は、お互いに挨拶してます。

友達とまではいかないまでも顔見知りの様です。

コアなマニアの集会です。(話を聞いててもついていけない。)

要はアメリカのB級映画ですが、マニアならではの突っ込み所満載ですし、失笑も頻繁に。

映画が終わってロビーで一息ついてる時のマスターの言い訳とマニアの突っ込みがレベル高いです。

筋を並べても仕方ない(あまり中身はない)ので題名だけ並べておきます。

101 惑星アドベンチャー

102 昆虫怪獣の襲来

103 太陽の怪物

104 4Dマン

105 魔像ゴーレム

ランチ付きのチケットを購入してました。(近くにロクな店無いので。)




数を間違えて、1人で対応しているマスターがアワアワ。




私は参加しませんが、後で関内のカレー屋で懇親会やるそうです。

完全にかぶってんじゃん?(笑)

4Dマンなんて、オチが付けられずに最後に「?」が画面に出て終了?

あまりの投げやりに場内失笑の嵐でした。(マニアにはたまらないのかも。)

まさに映画漬けの週末でした。

大人しく家のみ。








続き

2017-04-12 05:13:37 | 日記
2本目が目当てです。

昔、軽い気持ちで観に行って、脳天唐竹割を受けた衝撃が忘れられません。

人生で最悪のバッドエンドの映画でした。

どうしてそんなのをまた観ようとしてるの?(笑)

100 ダンサーインザダーク




主人公はチェコからアメリカに移民してきたヴィヨーク。

微妙な顔立ちですが歌は上手いです。(良い声してます。)

働いてる工場でも踊って歌ってます。

インド映画か?

劇団に所属していますが、次回の出し物はサウンドオブミュージックです。

微妙な顔立ちですが歌は上手いのでマリア役です。

懐かしい歌を次々歌います。

実は眼を患っていて、近い将来失明する事が分かってます。

しかもそれは一人息子にも遺伝しています。

なんで子供を産んだの?

だって、赤ん坊をこの腕で抱きたかったんだもの。

可愛いけど迷惑でないかい?

ただ、対応は考えてはいます。

手術を受ければ治るそうです。

その為に生活を切り詰めて貯金しています。

もうかなり見えなくなっていて、工場でも失敗が目立ちます。

友達が気遣って助けてくれます。

おばさんではあるけど随分目力がある女優だな?と思ってたら、エンドロールで名前が判明。

カトリーヌドヌーブ。

なるほどね。(感心)

視力検査をズルしたりしてましたがとうとう上司にバレて工場をクビになってしまいました。

もはやこれまで。(もうこれ以上貯金は出来ない。)

大家の旦那さんは警官ですが、浪費家の奥さんなもので借金まみれです。

いよいよ首が回らなくなりますが、その場しのぎでヴィヨークに借金を申し込みます。

(タンス貯金してるのを知っていた。)

1ヶ月で返すから!と根拠のない口上ですが、大事な手術資金ですので断ってましたが、最後の

給料を入れようとして、すっかり盗まれているのを知ります。

警察に言っても仕方ありません。

犯人は警官ですし、こっちは移民ですから勝ち目はありません。(泣)

しかし、考えたら貯まった金は2,000ドルちょいですよ?

レートが分かりませんが、精々100万円以下でしょう?

結局貧民の話か。

アメリカンドリームは何処に行った?(泣)

ここからどどっと負の連鎖が始まって、警官殺しで逮捕されたヴィヨークは絞首刑になります。

金を使って弁護士を雇えば減刑される筈でしたが、そうしたら息子の手術資金が無くなってしまいます。

究極の選択か?

死んだら終わりだよ?とドヌーブは言いますが、眼が見えない母子がどうやって生きていけるという

んですか?

逮捕されてから息子は画面に出てきませんので、彼が悩んだかどうかは分かりませんが、きっとホッと

してるんだろうな?

いよいよ絞首刑の日。

脚が動かなくなって、処刑台に引き摺られていくヴィヨーク。

駆け寄ったドヌーブがメガネを手に握らせます。

言葉はありませんが、手術を受けたのね?と笑顔になったヴィヨーク。

観客のホッとした気持ちを断ち切る様に、ガタン!と板が外れて奇妙な果実になった主人公が大写しに

なって…エンドロール。

思ったより悪い映画じゃなかったな?

流れを知らなかったからビックリしただけで、2度目なら落ち着いて観れました。

見直しました。

オールナイトは3本立てですが、さすがに眠いです。

日曜日も控えてますので寝ることにします。zzz

時々目が覚めてスクリーンを眺めますが、分かりにくい話でした。




エンドロールで「タルコフスキーに捧げる」みたいな言葉が流れてました。

そりゃ分かりにくいわ。(笑)

惑星ソラリス、、またはストーカーだもの。