一昨日はクロスカブのリアアルミリムの組み換えが完成したところでしたが、、、
そして、、、昨日は、、、
フロントの組み換えに着手いたしました、、、でも、、、
この様に1本1本緩めて、、、
ノーマルの鉄リムを外すのですが、、、この時に、、、嫌な手ごたえが、、、
そして、、、その嫌な手ごたえの通り、、、嫌な事が起こりました。
とりあえずは鉄リムが外れて、アルミリムに組み替えをして、、、
スポークの調整をしていたのですが、、、
悪夢のような、、、
スポークの折損、、、
緩めている時の嫌な手ごたえとは、、、スポークとニップルのネジが、、、硬い、、、重い、、、所が5本ほど、、、
でも、、、交換用のスポークは無く、、、何とかなる?か、、、と、様子を見ながらスポークを締めこんで、、、
締めこんで、、、
締めこんで、、、
いたら、、、
ネジが、、、
締めるも緩むもしなくなってしまって、、、
折れました。
嫌な手ごたえは、、、当たるものですねえ。
その場で新品を注文しないといけなかったのですが、アガイテしまって無駄な時間を使ってしまいました。
という事で、1日遅れになってしまい、本日新品のスポークが入荷したので交換します。
また全スポークを緩めてリムを取り外すのですが、、、
上の写真で黄色のテープを巻いてある所が、、、ネジが緩まなくなっています。
どうなっているんですかねえ?まだ200kmの新車なんですが。。。
リアホイールの時はこんな事は無かったのですが、、、
緩む所は外して、緩まない所はカッターで切ってしまって、、、
新品のスポークに交換します。
新品のスポークでの組み替えは順調に進み、、、
完成!しました。
ブラックリム! カッコイイ。。。
嫌な手ごたえ、、、
そんな時は無理をしてはいけない、、、
もう何十年も前から解っている事なのに、、、
まだまだですねえ。。。