お客様にメーカーからサービスキャンペーンのお知らせが届き始めたようで、、、
今日は第1号のお客様車両のピストン交換を、、、
分解して、、、パッキンを剥がして、、、ピストンを新品に交換、、、ここまでで1時間弱。。。
50ccなので、各部品が小さい。
ピストンとシリンダーヘッドの燃焼室には、、、まだ1000kmの走行としては多い?カーボン堆積ですね。
堆積したカーボンを柔らかくする為に、、、
もともとウエッティなカーボンでしたので、割と簡単に落ちました。
バルブを外します。
うーーーーん、、、排気ポートには、、、
溜まっていますねえ。。。
やっぱりメーカーが言うとおり、、、
不具合の内容
原動機において、ピストンのオイル戻し穴とオイルリング張力の設定が不適切なため、シリンダ壁面に付着したオイルが十分掻き落とされずに燃焼室内に残り、カーボンが生成、堆積する場合があります。その堆積したカーボンの一部が剥がれ落ち、吸気バルブや排気バルブのシート面に噛み込むと、圧縮不足により停止直前のエンストやエンジン始動不良となるおそれがあります。
なのかもしれません。。。
そんな観察をしながらの、、、ピストン交換&シリンダーヘッド清掃 作業でした。。。
19日、20日は連休になります。