ラジエーターからクーラント漏れで入庫のバイクの修理ですが、、、
患部は、、、
コアの部分が潰れています。
ここからクーラントが漏れて、、、
どうして?こうなったのかをオーナー様に尋ねると、、、
走行中にフランジナットが外れ、フランジがラジエーターに直接接触して、、、気が付いたら、、、クーラントが噴出して、、、
この修理は、、、オーナー様には非常に痛い修理になりました。
作業はラジエーター交換で、、、一応念のために、、、
マフラーフランジナットを全部増し締めをいたしました。
全ナットが緩めの締め具合?のような。。。
自分達メカは、、、毎日マフラーや各部のボルト、ナットなどを外したり、締めたりしていますが、、、間違って締め忘れたりした場合、、、この様な結果になる事も、、、
など、思いながらの今回の修理でした。
このお客様の場合は、、、詳しくは聞きませんでしたが、、、バイク好きの皆様はマフラーくらいはご自分で交換する方もたくさんいらっしゃると思いますが、、、
工具を使ってネジを締めるのって、、、気を使うし、むずかしい作業なんです。
いろんなお客様のバイクを自分達メカは作業いたしますが、、、ネジの締めが甘い?バイクもあったりいたします。
マフラーのネジは、、、振動で緩む事もありますので、、、
レンチを当てて、、、ネジの締め具合をもう一度確認する、、、点検も重要ですね。