でぃーえっくすの記事、、、7月26日に途中で終わってしまいましたが、、、当店の夏休み前にはすべて完成してオーナー様には納車しています。。。
ですので、、、7/26アップ以降の作業の報告になります。。。オーナー様に。。。
3F倉庫で組み立てた後、、、
1Fの作業場に下ろして、、、
作業再開です。。。
クラッチプッシュロッドオイルシールとニュートラルスイッチベースの交換を、、、
ここはオイル漏れの修理になります。。。
ニュートラルスイッチベースにはヒビが入っていて、、、プッシュロッドオイルシールも怪しくて、、、なんだかアブラっぽいので交換をしました。。。
ニュートラスイッチベース、、、新品がヤマハより入荷、、、まだ在庫があって良かったです。。。
クラッチプッシュロッドですが、、、磨耗が進んでいましたが、、、ヤマハには在庫がありませんでしたので、、、仕方なく、、、交換せず、、、オイルシールのみの交換を。。。
今考えると、、、世界にはあるのかも、、、プッシュロッド。。。
次回、機会がある時に、、、探してみます。。。
以前から、、、
コンタクトポイントの カム にサビによるクレーターが有ったのは、、、知っていたのですが、、、
もちろんヤマハからの部品供給は、、、販売中止、、、で、、、
そのままで使っていましたが、、、
日本に無くても、、、やっぱり世界は、、、地球は、、、広かったです。。。
老メカには、、、世界からの通販なんて、、、語学や電脳の知識がありませんので、、、
オーナー様に買っていただきました。。。
リプロ品ではありますが、、、
すごいよね、こんな部品まで世界にはあるんです。
オーナー様がネットで注文して、、、もう、、、数日で手元に届いてしまって、、、ビックリ。。。
助かりますね。。。