遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

お寿司は職人さんが

2025-01-23 23:41:52 | たわごと
曇りのち通り雨
明日は曇りのままで夕方までもつかなぁ。

就任早々、彼の言うことやることが注目をあつめています。っもう何やってるか書くだけで記事になるんですから、マスコミには美味しくてしょうがない。うちの総理大臣なんか、何やっても何言ってもニュースバリューがない。
彼は基本的に戦争はやらないでしょう。平和主義だからじゃない。得することが何もないからだ。そういう意味では大変賢い。じゃあ、「ディール」だけでどう相手を動かすか・・・相手に「あいつは何をやらかすかわからない」と思わせることは一つの戦略として正解だ。だからこそマスコミは逐一報道する。
問題はここからだ。正直、何をやるかわからんので、期待しかない♪

若い医学生がどんどん美容整形の方へ流れていってる状況をよく考えるべき。資格や技術を持ってる人を安く買い叩いたらあかんのです。
「県内企業・・・」の記事は石川県ローカルのニュース記事です。社会構造が変わっていってるんだから事業継承をやりやすくするよりも、新規事業がやりやすいようにする方がいいんじゃないかな。「会社」はもう一世代使い切りと割り切ってしまうしかないような気がす・・・。

「悪用」とあるが、金儲けに使わなければセーフだったんだろう。いずれAIがそんな偽物にお金を出す人をなくしてくれるんじゃないか。
いずれ個人でプロ並みのイラストが「作れる」時代になります。昔のアニメキャラクターを当時のプロよりもカッコよくアレンジして個人が作れる時代に。
プロはもっと付加価値をつけるかなんかして、すごいもんを作らないと生き残れない。ひどい時代になってきた・・・のかな? 
機械が上手におにぎりを作ってくれる時代になったので、カウンターで職人が手でおにぎりを握ってくれるだけで商売になる。イラストに対しても「手描き」に価値が出てくるんじゃないか・・・。たぶん。
僕には手打ちうどんが必ずしも美味しいとは思わないんだが・・・お寿司は職人さんが握ってくれた方が断然美味しい。モノによるんだよなー。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 華やぐ冬〈香〉 + 高知栗焼酎 ダバダ火振

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それぐらいにならないとおい... | トップ | なんで石川が??? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事