********** 現在の行き先の候補 *********************************************
① ルート66の一部(シカゴから南にセントルイスあたりまで)
② オレゴン州ポートランド(シアトルとセットにするか、サンフランシスコから海岸を北上)
③ コロラドの国立公園と国定公園
④ ニュー・オリンズ
************************************************************************
前にも書いたようにルート66の行程で退屈が予想されるシカゴからオクラホマの間。ここをどう過ごすかを少しずつ研究している。
今日、調布の図書館から亀井亜佐夫の『ルート66で行こう!』、花村広の『時空のハイウェイ、ルート66』を借りて斜め読み。
『ルート66で行こう!』は、大好きな砂漠の写真が満載でいいのですが、肝心のシカゴ~オクラホマシティの情報がゼロでは今の私には役にはたたない。
『時空のハイウェイ、ルート66』にはある程度含まれているようなので明日から精読。
ちなみにルート66の研究目的で買った米国のテレビ番組『ルート66』は役に立たなかった。なぜなら舞台はルート66だけでなく全米。英語の勉強と米国旅行のモチベーションの維持には有効。
① ルート66の一部(シカゴから南にセントルイスあたりまで)
② オレゴン州ポートランド(シアトルとセットにするか、サンフランシスコから海岸を北上)
③ コロラドの国立公園と国定公園
④ ニュー・オリンズ
************************************************************************
前にも書いたようにルート66の行程で退屈が予想されるシカゴからオクラホマの間。ここをどう過ごすかを少しずつ研究している。
今日、調布の図書館から亀井亜佐夫の『ルート66で行こう!』、花村広の『時空のハイウェイ、ルート66』を借りて斜め読み。
『ルート66で行こう!』は、大好きな砂漠の写真が満載でいいのですが、肝心のシカゴ~オクラホマシティの情報がゼロでは今の私には役にはたたない。
『時空のハイウェイ、ルート66』にはある程度含まれているようなので明日から精読。
ちなみにルート66の研究目的で買った米国のテレビ番組『ルート66』は役に立たなかった。なぜなら舞台はルート66だけでなく全米。英語の勉強と米国旅行のモチベーションの維持には有効。