まずは、朝食。ワッフルを焼いて蜂蜜をかけ、ナッツをトッピング。ワッフルを焼く匂いがいい。
こういうもの食べていると太ると思われがちだが、二週間の滞在で約2キロ痩せた。コメを食べないと痩せる体質。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/85e2d89be8d461f540cc32a4857f56ca.jpg)
エドモントンの巨大モールで見たのはカミさんの靴とアイスホッケーの試合。買いたいものがない。
正直、米国やカナダのモールやアウトレットはどこにいっても同じ。日本も同じ傾向。飽きた!
んですが、いろいろ調べてユニークなモール、正確にはアウトレットがあったので行ってみた。
それはカルガリーの町を北に抜けたところにあるクロス・アイアン・ミルズ(Cross Iron Mills)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/90b65276b003e2136dc2f06e5bb6e664.jpg)
バスプロ(Bass Pro)というアウトドア用品店を基幹店にした作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/53c351da81aba3f6e0c4b518086eb2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/611d5d727ab59994e652677e1b798d57.jpg)
とにかくその内装にたまげた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/0639fcb1655ddc4cd604b617a30fc021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/e878af674e0613bc704259caf34a6a95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/d439fccaf6d6a0a9e9f47d2bb1b75404.jpg)
キャンプ用品から釣り道具、ボート、狩猟用の銃、迷彩服などなどすべてが揃っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4a/1682693e88c608fbbff609591e4aa232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/8b7edd4408f2bf0e32c0bf8d6cea6f30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/4efb61f066ef5a45f0161c5766b3c4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/ccc594d89d80257911d9c585c49eb866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/9a3132ff5c4536386d6728d474467e2f.jpg)
<バスプロのモール内の出口>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/aea6ed723c95a57f12e873c67de40bc7.jpg)
<モールの通路。ちょっと地味>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/5694a5dee840c558a6b4f750c6266534.jpg)
カルガリーに住んだら入りびたりになりそう。アウトドア三昧!!
ランチはここでタイ料理のファストフード。エビのサラダと鶏肉のから揚げ炒め。まあまあの味。
(カナダ旅行記の最初に説明したように予算がないのでファストフード中心の食事。よって記事のタイトルは「美食なし」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/78cfb0a8b9de435b3449a353d0f68530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/e427d7bc69927de23fd14bf05ceea94c.jpg)
中国人向けスーパーに入ってみた。魚の種類が他のスーパーよりも多いが、日本と比べるとショボい。海があっても日本のように魚種が豊富ではないのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/badda514ac5dddcad063b6ad0d3e226d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/47/9c0c59ad2d10930ed041b7cfe0703c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/c9b2124a4e63d3ce520f11d6afda76ac.jpg)
夕食は、ホテル近くのサンリッジモール(Sunridge Mall)のフードコートでレバノン料理のファストフード店、Pita Basket。
これはまいうー。左のトレイの春巻きのようなものは菓子でサービスでいただいたもの。
右のトレイの左手前がサラダ、その後ろにフムス(日本でもたまに買っている)。右にフライドポテトとケバブ。ケバブの下はサフランライス。白いチーズがバツグンにうまい。チーズだけでないような味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/fa976effbe8f7c6ec8f388867b815588.jpg)
今回の旅行で一番うまかったファストフード。
カルバリーの記事はこれが最後。次回はカルバリーからバンクーバーへ移動する。
こういうもの食べていると太ると思われがちだが、二週間の滞在で約2キロ痩せた。コメを食べないと痩せる体質。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/85e2d89be8d461f540cc32a4857f56ca.jpg)
エドモントンの巨大モールで見たのはカミさんの靴とアイスホッケーの試合。買いたいものがない。
正直、米国やカナダのモールやアウトレットはどこにいっても同じ。日本も同じ傾向。飽きた!
んですが、いろいろ調べてユニークなモール、正確にはアウトレットがあったので行ってみた。
それはカルガリーの町を北に抜けたところにあるクロス・アイアン・ミルズ(Cross Iron Mills)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/90b65276b003e2136dc2f06e5bb6e664.jpg)
バスプロ(Bass Pro)というアウトドア用品店を基幹店にした作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/53c351da81aba3f6e0c4b518086eb2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/611d5d727ab59994e652677e1b798d57.jpg)
とにかくその内装にたまげた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/0639fcb1655ddc4cd604b617a30fc021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/e878af674e0613bc704259caf34a6a95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/d439fccaf6d6a0a9e9f47d2bb1b75404.jpg)
キャンプ用品から釣り道具、ボート、狩猟用の銃、迷彩服などなどすべてが揃っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4a/1682693e88c608fbbff609591e4aa232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3c/8b7edd4408f2bf0e32c0bf8d6cea6f30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/4efb61f066ef5a45f0161c5766b3c4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/ccc594d89d80257911d9c585c49eb866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c0/9a3132ff5c4536386d6728d474467e2f.jpg)
<バスプロのモール内の出口>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/aea6ed723c95a57f12e873c67de40bc7.jpg)
<モールの通路。ちょっと地味>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b5/5694a5dee840c558a6b4f750c6266534.jpg)
カルガリーに住んだら入りびたりになりそう。アウトドア三昧!!
ランチはここでタイ料理のファストフード。エビのサラダと鶏肉のから揚げ炒め。まあまあの味。
(カナダ旅行記の最初に説明したように予算がないのでファストフード中心の食事。よって記事のタイトルは「美食なし」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/78cfb0a8b9de435b3449a353d0f68530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/e427d7bc69927de23fd14bf05ceea94c.jpg)
中国人向けスーパーに入ってみた。魚の種類が他のスーパーよりも多いが、日本と比べるとショボい。海があっても日本のように魚種が豊富ではないのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/badda514ac5dddcad063b6ad0d3e226d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/47/9c0c59ad2d10930ed041b7cfe0703c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/c9b2124a4e63d3ce520f11d6afda76ac.jpg)
夕食は、ホテル近くのサンリッジモール(Sunridge Mall)のフードコートでレバノン料理のファストフード店、Pita Basket。
これはまいうー。左のトレイの春巻きのようなものは菓子でサービスでいただいたもの。
右のトレイの左手前がサラダ、その後ろにフムス(日本でもたまに買っている)。右にフライドポテトとケバブ。ケバブの下はサフランライス。白いチーズがバツグンにうまい。チーズだけでないような味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/fa976effbe8f7c6ec8f388867b815588.jpg)
今回の旅行で一番うまかったファストフード。
カルバリーの記事はこれが最後。次回はカルバリーからバンクーバーへ移動する。