いまだ仕事に追われる毎日ですが、その横ではオリンピック中継をず~~~っと流してます。
もちろん日本人選手の応援はしていますが、それ以上に「世界一流のアスリート達の妙技の数々をライブ映像で見られる」ってことに燃えますねぇ~。
予選最下位の記録でさえ、私にとっては到底真似のできないことだったりするわけで・・・いやぁ~どの国の選手も、メダルの獲得以上に自己ベストを目指して頑張って欲しいです。
それにしてもいろんな競技が開催されているにも関わらず、テレビ上ではごく一部の競技しかライブで見る事ができない現状、コレ何とかならないものでしょうか?
「データ放送」「多チャンネル」時代に突入!とかいいながら、これだけは数年前からなんら状況が変わってません。
最近では民放でもオリンピック放送してくれるようになって、少しは改善するのかな?と思ったけど、NHKと同じ競技を放送してちゃ意味無しです。
私も極力、テレビの2画面分割を利用して2局分の放送を同時に流したりはしているものの、「この競技が見たいのに~」ってものにかぎって、案外ライブ放送がなかったり・・・。
録画じゃ得られない感動がライブ映像にはあるわけで、そこんとこ日本の放送業界も頑張っていただきたいものです。
その日に開催されるオリンピック全種目、好きな映像をどれでも選んでライブ体験できるような、そんな時代がいつかは来るのでしょうか?
もちろん日本人選手の応援はしていますが、それ以上に「世界一流のアスリート達の妙技の数々をライブ映像で見られる」ってことに燃えますねぇ~。
予選最下位の記録でさえ、私にとっては到底真似のできないことだったりするわけで・・・いやぁ~どの国の選手も、メダルの獲得以上に自己ベストを目指して頑張って欲しいです。
それにしてもいろんな競技が開催されているにも関わらず、テレビ上ではごく一部の競技しかライブで見る事ができない現状、コレ何とかならないものでしょうか?
「データ放送」「多チャンネル」時代に突入!とかいいながら、これだけは数年前からなんら状況が変わってません。
最近では民放でもオリンピック放送してくれるようになって、少しは改善するのかな?と思ったけど、NHKと同じ競技を放送してちゃ意味無しです。
私も極力、テレビの2画面分割を利用して2局分の放送を同時に流したりはしているものの、「この競技が見たいのに~」ってものにかぎって、案外ライブ放送がなかったり・・・。
録画じゃ得られない感動がライブ映像にはあるわけで、そこんとこ日本の放送業界も頑張っていただきたいものです。
その日に開催されるオリンピック全種目、好きな映像をどれでも選んでライブ体験できるような、そんな時代がいつかは来るのでしょうか?