アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

ニンドリを読んで

2010-05-23 10:20:18 | ゲーム
21日に発売されました『Nintendo DREAM 7月号』、中身を確認しましたところ「お~るあばうと牧場物語」の表紙用に私がゲームのパッケージを撮影してチマチマ貼付けていた部分は、その後にちゃんとしたきれいなパッケージ画像に置き換えられておりました。(やっぱり素人撮影じゃ汚かったか。^^;)

15ページの大特集の他にも2ページ分の『ふたご村』記事も載ってますから、トータルすれば17ページ分みっちり『牧場物語』ワールドにひたれますよ~♪
はしもとプロデューサーへのインタビュー記事も、かな~り濃いですよ~。(ここだけでみっちり4ページ分ありますから。)

それにしても久しぶりにゲーム誌をじっくり見る機会がもてたわけですが、WiiやDS用のゲームって注目作品のほとんどが日本メーカーの作品なのですね。
PS3やXBOX360では海外製のゲームが圧倒的に注目を浴びていたので、ちょっぴりホッとした反面「コレって、どんなゲームなんだろ?」ってワクワクさせられるような作品が、昔はもっとあった気がするのですが・・・よく言われている事ですが、本当に今は定番的なソフトしか売れなくなっているのかな?

とにかく、このところ海外製ゲームばかりにハマっている私ですが、やっぱり日本のゲームメーカーさんには今後とも世界的規模で業界を引っ張る、相撲界でいうところの「横綱」的位置で頑張ってほしいと本気で願っています。

そんなところで、『牧場物語 ふたごの村』をよろしくお願いしま~す♪(^^)