アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

メリ~クリスマ~ス!

2012-12-25 13:10:45 | 日常
私のようなコテコテな日本人ともなると

クリスマスって言うと12月24日がイベント日で

25日は「クリスマスも終わったし、そろそろ年越し準備だ!」って気持ちになりますが

ホントは24日はクリスマスイブで

25日の今日がクリスマス当日なんですよね。


とにもかくにも、キリスト教徒であろうがなかろうが

楽しいイベントは楽しまなきゃソンソン!ということで

昨夜の夕食は、先日の忘年会でいただきましたワインをメインに

気持ちばかりのクリスマスディナー♪

ワインに合わせてガーリックトーストとチキンの照り焼き、

ポタージュスープにサラダを用意したのですが

いざ、画像におさめると何だか寂しい食卓だなぁ。
(せめて、ランチョンマットでも敷けばそれっぽくなったかな? ^^;)


いざ食事! と、ここでトラブル発生。

ワインのコルクが硬すぎて開かない・・・。(汗)

コルク抜きをぐりぐり入れて引けども引けどもびくともしない。

どうも調べたところ、海外産のワインのコルクって

頑固でなかなか抜けないことが多々あるらしいんですよね。


さんざん頑張ってはみたものの、

これ以上頑張りすぎてもせっかくのワインが体温で温まってしまう危険もあるため
(おかげさまで、身体はとても温まりました。笑)

テコの原理をつかって簡単に開けられるタイプの「ワインオープナー」を入手することにしました。

そのワインオープナーは明日届く予定なので、

どうせなら、こちらのワインはクリスマスではなく新年のお祝いとして

ありがた~くいただく事にします。


実のところ、ワインって酸味の強さのせいでどちらかと言えばチョイ苦手なのですが

こちらは「甘くて美味しい」ワインなのだそうで

飲むのがとても楽しみです♪(酸味もシャンパンのレベルなら飲めますから。)