アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

愛車も無事戻り

2016-05-21 09:34:36 | 日常
昨日は愛車の定期点検も無事完了。

早いもので、今の車に乗り換えてもう2年経ったんですよね~。
来年は車検です。
今のところは幸いにも大きな事故もなければ、どっかに車体をこするなんてことも無し。
車体外観もそうだけど、内装も目立った傷ひとつなく大切に乗り続けてますよ~♪

そんなフォルクスワーゲンゴルフも、噂では今年の秋頃かな?新エンジンを搭載したものが登場するそうなので、その時はモデルチェンジになるのかな?
私の愛車も旧型になっちゃうかもしれませんが、今後もよほどのことでもない限りは5年10年と乗り続けたいって思ってます。
なにせ、不満点ってものが一切ないですから♪

そうそう!昨日といえば大相撲の白鵬VS稀勢の里!!!
結果は横綱の見事な勝利だったけど、双方いい取り組みを見せてくれて本当にありがとうって気持ち。
稀勢の里の横綱昇進、ぜひ来場所こそは!と期待してます。

いろいろと忙しい一日。

2016-05-20 13:45:15 | 日常
本日は愛車ゴルフの点検日。
点検中に出していただいた代車はこちら。


ポロ。

一年前にも青色のポロをお借りしましたが、今回は白色です。
ゴルフよりは一回り小さな車体のせいか、街乗りはむしろキビキビとした走り。
小回りが利くのも良いですね~。
以前乗ってたミラカスタムRSのこと、思い出しちゃいます。

車を返す時にはガソリン満タンで・・・ってのが代車借りる時のお約束だと思ってたんですが、フォルクスワーゲンではいまだに一度も言われたことないんですよね。
時間に余裕があれば、これに乗ってチョイと遠出したくなっちゃいます。(^^)

話はガラリと変わりまして、昨日は『I~アイ~』の更新がありまして、ストーリーがまたまた追加されました。
新キャラとしては、ミラがついに登場するとのこと。
ん?この島にはすでにちょこまか走り回ってたキャラがもう一人いたはずだけど、彼女はまだ登場しないってことでシカ???(^^;)

さてと、今日は白鵬VS稀勢の里戦も見逃せないし、点検後の愛車を引き取りに行かなきゃならないし、もちろん締め切り間近の仕事を複数抱えてますし・・・忙しい一日となりそうです。

ただ今、製作中

2016-05-19 09:20:06 | 日常
いよいよ発売が来月に迫ってきました『牧場物語 3つの里の大切な友だち』。

以前にも申しました通り、ただいまゲームソフトとおそらく同日発売となります、恒例の公式ガイドブック(小学館刊)を製作中です。
私は文中に使われるカットとキャラクターデザインに関するうんちくページを担当していますが、このうんちくページがいつもよりボリューム多めなので、結構時間かかってます。
このコーナー、一部キャラのみラフ絵ですが描き下ろしもしてますので、どんな絵を描き足したのか?も含めてお楽しみに♪

こちらも恒例となってました「おバカなマンガ」に関しましては、大量の4コママンガは無いけど「皆無ではない」とだけ宣言しておきますね。(^^)

銅像画像をどうぞぅ~

2016-05-18 08:09:19 | ゲーム
先日『I~アイ~』で開催された「釣りコンテスト スズキ編」にて、銅賞に入賞しました!
金賞には213名、銀賞には120名いたわけだから、順位的には334位ってとこ?
(ちなみに3位は154名だそうです。)

私の釣ったスズキの最大サイズは97cm。
金賞のスズキサイズは99cmだったみたいだけど、ん?ってことは本作に1m以上のスズキはいないってことかな???
説明に「大きなものは1メートルを越す。」って書いてたから、てっきり入賞ラインは1m以上なんだと思ってました。
思いがけず、銅のトロフィーいただけてラッキ~♪
きっとダメだろうな~と思っていても、とりあえず参加してみるものですね。

私の釣果では、コイが今のところ最大で1m以上のが釣れているので、いつか「釣りコンテスト」でコイ編がくれば、入賞可能かな?なんて密かに期待してたりして。(^^)

久しぶりの地震

2016-05-17 08:52:45 | 日常
昨夜21:23、関東地方でそこそこ大きな地震が発生しました。
震源地の茨城では震度5弱を記録したとか。

私の住む場所では震度3程度。
物が倒れたりとかそういった被害は無かったものの、むしろ揺れはじめて数秒後に携帯電話から「緊急地震速報」がブーブー鳴り響いたのに驚かされたかな。
揺れはじめて数秒後にお知らせが来ても、あまり意味が無いような気もしますが・・・。(^^;)

何にしろ、ここ関東地方は近いうちに巨大地震がくると言われている場所なので、備えは常にしておかないと!

3台目!

2016-05-16 10:22:18 | 日常
マンションのベランダ掃除用に、過去にはケルヒャーの高圧洗浄機を購入したこともありますが、性能はいいんだけど音がうるさくて、2~3度使ったのみで親戚に譲っちゃいました。

2台目に購入したのがポンプ加圧式の噴霧器。
2000円以下という価格の安さから、ダメ元で購入したもののなかなかにこれが使える品でここ数年間は愛用していたのですが、数日前に使ったらオーリングが劣化しちゃって、部品交換しないと使えない状態に。
近所のホームセンターに行ったのですが、適応するオーリングは見つからず、通販でようやく見つけたものの送料に600円って・・・オーリング1個ですよ?太い輪ゴム1本買うのに送料600円はないでしょ?
(まぁ、真面目に箱詰めして宅急便使ったらそんな価格になっちゃうでしょうけど。)

オーリング1本に送料込みで900円払うぐらいなら、いっそ本体買い替えちゃおうかな~なんて思ってたところ、日本製のちゃんとした噴霧器を発見。
構造的には2台目の加圧式と似てるけど、見るからに作りが良さそう♪
ネットの評判見ても上々だし、高圧洗浄機買うこと思えば安いもの!

ってことで、購入した3台目のマシンがトップ画像にあります噴霧器というわけ。
株式会社フルプラから発売されてます、プレッシャー式噴霧器No.7560。
タンク容量は5リットル。
2頭式伸縮ノズルに5メートルのホース付き。

今朝、早速使ってみましたが、構造的には2台目の噴霧器と似たモノなのに、すべての作りが違う!
タンクはより頑丈になったし、ノズルやトリガーにはステンレスが使用されてます。
加圧ハンドルの作りも素晴らしく、自転車の空気入れのようにバネまで仕込まれてる。
以前の噴霧器は肩がけすると、安っぽい紐のせいで2リットル程度の水を背負うだけでも肩に食い込んでとても痛かったものですが、今回のものは肩紐もしっかりしたものが付いているため、5リットル入っててもへっちゃらです♪
そしてなにより、2頭式のノズルのおかげで作業効率もほぼ2倍!

メンテナンス用の交換部品も充実しているようなので、今後とも長~いお付き合いとなりそうです。
良い買い物ができた~♪(^^)

早いもので

2016-05-15 09:25:50 | 日常
早いもので、5月も明日で半分過ぎちゃうんですよね。

今月末には終了予定のはずの仕事があるんですが、ゴールデンウィーク前にラフを出して返事がいまだに返ってこない・・・!
そろそろ催促した方が良いのかな?
とりあえずTさん、あとでメールしますね~。(Tさんが原因じゃないってのは分かってるんだけど。^^;)

今日は朝5:30頃に散歩に出かけたら、乾いた北風が吹き付けていて少し肌寒いぐらいでした。
冷蔵庫内の野菜がかなり減ってきてるから、昼あたりには八百屋さんまで買い出しにいってこようかな?
最近は片道15分ほど歩いた先にある八百屋さんをよく利用しているのですが、そこのウリは何と言っても地元野菜へのこだわりでして、近所の農家さんから仕入れた泥つき野菜がよく並んでいます。
小ぎれいなスーパーの野菜とは、鮮度も味も違います。
しかも安いんだなぁ~これが。(^^)
そんな八百屋さんで5月いっぱいは出せるかな?とおしゃっていた激ウマな自家製焼き芋、今日も買えると良いんだけど。

ウソつきばっかり

2016-05-14 11:18:06 | 日常
ニュース見てると、連日ウソつき言い訳大会。
まあ、歴史を見返せば、何度となく繰り返されていることなんでしょうが。
えらい人たちってなんなんでしょうね?

せめて、次の選挙では少しでも信頼できそうな方、および世界の恥にならなそうな政党に投票しましょう!
いつの日か、今の日本の汚名を返上してくれる人たちが現れると信じて。
(こうも金・金・金な世の中じゃ期待薄だけど。)

今朝は珍しく寝坊しちゃって、目が覚めたのは6:00。
最近はこんブが起こしにくるのもあって、5:00には起きるようにしてたんですけれどね。
遅い散歩だったおかげで、散歩帰りにお豆腐屋さんで豆腐が買えました。

もう今の時期は朝6:00すぎだと日が高く登ってまして、日差しが暑いんですよね。
暑がりのこんブを連れての散歩なので6:00には帰宅してるぐらいにしないと、これから先は大変です。
歳も歳だし。(←私のことじゃないですよ。10歳になったこんブのお話。^^;;;)

さてと、今日もお仕事頑張りま~す!

小学館へ

2016-05-13 08:52:46 | 日常
昨日は小学二年生誌の打ち合わせのため、小学館へ。
読者コーナーには多数のハガキが届いてまして、本当にうれしい&ありがたいです♪

そうそう、担当編集さんも『ゲーム・オブ・スローンズ』にハマっちゃったようです。
エログロにさえ耐性あれば、こんなに面白いというか世界観とキャラクターがしっかり作り込まれてる作品って、滅多にあるもんじゃないですからね。

私はと言いますと、現在第3シーズンの6話目までを見終えたところ。
大阪に住む兄から第2シーズンのボックスを見終わったら貸してと頼まれているのですが、あと数日で第3シーズンも見終わる予定だから、こちらも合わせてってことで今しばらく待っててや~。(^^)

さてと、今日も1日がんばるぞ~!

富士山くっきり

2016-05-12 09:20:23 | 日常
今朝は北から乾いた空気が流れ込んだせいでしょうか?
この時期には珍しく、我が家から遠くにある富士山がくっきりと見えました。
久しぶりに山中湖、もしくは河口湖に遊びに出かけたいな~。

今は『牧場物語 3つの里の大切な友だち』の公式ガイドブックの仕事で大忙し。
本作向けにデザインしたキャラクターたちに関するコメントを書いたりしてますが、う~ん、こうして見るとずいぶんな数を描いたもんです。

そうそう、『I~アイ~』は一昨日にメンテナンスが入りまして、一部の不具合が解消されました。
あと、数日前に締め切られた「キャラクター人気投票」の結果発表もされてますね。
7・9・10位のキャラはゲームにまだ登場していません。
ってか、未登場キャラ以下な扱いのメテオとビアンコが、ちと哀れ。
アンは8位か・・・う~ん、本ゲーム内で一番活躍してる(&個性が輝いてる)キャラだと思うんだけど、哺乳類系の動物の方が好きって人の方が多いですから、しょうがないか。(^^;;;)

さてと、今日はよく晴れそうだし、日中は暑くなるかな?