連日、大相撲中継を楽しんでいます。
2日目に大けがしちゃった安美錦関、とても心配したけれど、ご本人はご自身のブログで絶対引退しないと宣言されたそうなので、なによりホッとしてます。
アキレス腱の手術後に次の場所での復帰は難しいかもしれませんが、今年中にはまた元気な姿が見られるかな?って期待してます。
しかし・・・何のスポーツでもそうですが、誤審だけはホントに勘弁してほしいですよね。
で、あいかわらず『ゲーム・オブ・スローンズ』も楽しんでます。
今は第3シーズンを見てますが、う~ん、これがテレビドラマだってのが信じられないクオリティー。
映画でもこのレベルの映像&シナリオのものって、そうは無いよな~。
ところで本作は原作本もまだ完結してないそうだけど、一体、第何シーズンまで続くのかな?
小説版では全7部作を予定しているらしいけれど、刊行されている5部まではドラマでもすでに描いちゃってるうえに、刊行前の6部もシーズン6で描かれたとか。
どれだけ長くなっても、ついていきますよ~!って気持ちですが、人気キャラだから殺さずに生かしとくとか、無理矢理な恋愛ネタとか、アメリカドラマにはよくある視聴率アップの為の小細工だけはやらないでほしいものです。(このドラマに限っては、それはありえないでしょうけれどね。)
2日目に大けがしちゃった安美錦関、とても心配したけれど、ご本人はご自身のブログで絶対引退しないと宣言されたそうなので、なによりホッとしてます。
アキレス腱の手術後に次の場所での復帰は難しいかもしれませんが、今年中にはまた元気な姿が見られるかな?って期待してます。
しかし・・・何のスポーツでもそうですが、誤審だけはホントに勘弁してほしいですよね。
で、あいかわらず『ゲーム・オブ・スローンズ』も楽しんでます。
今は第3シーズンを見てますが、う~ん、これがテレビドラマだってのが信じられないクオリティー。
映画でもこのレベルの映像&シナリオのものって、そうは無いよな~。
ところで本作は原作本もまだ完結してないそうだけど、一体、第何シーズンまで続くのかな?
小説版では全7部作を予定しているらしいけれど、刊行されている5部まではドラマでもすでに描いちゃってるうえに、刊行前の6部もシーズン6で描かれたとか。
どれだけ長くなっても、ついていきますよ~!って気持ちですが、人気キャラだから殺さずに生かしとくとか、無理矢理な恋愛ネタとか、アメリカドラマにはよくある視聴率アップの為の小細工だけはやらないでほしいものです。(このドラマに限っては、それはありえないでしょうけれどね。)
『ゲーム・オブ・スローンズ』、あまりの面白さに第2シーズンもあっと言う間に全話見ちゃいました。
ってことで、早速にも第3シーズンを昨日発注かけまして、早ければ今日にも届く予定。
今現在、ブルーレイボックスは第5シーズンまで発売中で、テレビでは第6シーズンを放送中。
廉価版が発売中なのは第3シーズンまでで、しかもコレが発売になったのはつい数日前の事。
ってことは・・・第4シーズンの廉価版が発売されるのは、いつになる事やら?(^^;)
いっそ続きは廉価版じゃないのを買っちゃうってのも手ですが、そこはグッとこらえて廉価版の発売を待とうかな~。
どのみち、第5シーズンまで買いそろえたところで、第6シーズンのソフト化まで時間がかかる事でしょうし。
何にしろ、メチャクチャ楽しい~♪
(何度も申し上げますが、本作は残酷描写も容赦無しなので、それなりにエグい映像にも耐性のある人にしかオススメはしません。)
ってことで、早速にも第3シーズンを昨日発注かけまして、早ければ今日にも届く予定。
今現在、ブルーレイボックスは第5シーズンまで発売中で、テレビでは第6シーズンを放送中。
廉価版が発売中なのは第3シーズンまでで、しかもコレが発売になったのはつい数日前の事。
ってことは・・・第4シーズンの廉価版が発売されるのは、いつになる事やら?(^^;)
いっそ続きは廉価版じゃないのを買っちゃうってのも手ですが、そこはグッとこらえて廉価版の発売を待とうかな~。
どのみち、第5シーズンまで買いそろえたところで、第6シーズンのソフト化まで時間がかかる事でしょうし。
何にしろ、メチャクチャ楽しい~♪
(何度も申し上げますが、本作は残酷描写も容赦無しなので、それなりにエグい映像にも耐性のある人にしかオススメはしません。)
今日はようやく連休明け。
私は連休関係無しのはずだったのですが、返事待ちをしていた件がいくつかありまして・・・今日あたりから休み明けの反動がきそうです・・・。(^^;;;)
なんにせよ、これから月末にかけては地獄の仕事三昧となる予定。
来月に入ったらこの忙しさから少しは解放されるでしょうし、また日帰り旅行でも計画しようかな。
ただ、その頃には梅雨入りかな?
私は連休関係無しのはずだったのですが、返事待ちをしていた件がいくつかありまして・・・今日あたりから休み明けの反動がきそうです・・・。(^^;;;)
なんにせよ、これから月末にかけては地獄の仕事三昧となる予定。
来月に入ったらこの忙しさから少しは解放されるでしょうし、また日帰り旅行でも計画しようかな。
ただ、その頃には梅雨入りかな?
気がつくと日が昇るのも早くなりましたが、日が沈むのも遅くなってきましたね。
写真は昨日18時37分、我が家から見た西の空。
雲のかたまりが面白かったので、久しぶりに写真に収めました。
なんだか『ゲーム・オブ・スローンズ』の『高巣城』みたい・・・と思ってしまった私は、かなり中毒ですね。
しかし気温も上がってきましたし、そろそろ朝の散歩は早朝に切り替えなきゃな~ってことで、今朝は6時半出発。
この時間だと、すっかり日も昇ってますから、早朝って感じはしませんね。
あと、今日は日曜日だから良いけど、平日のこの時間は会社員の出勤時間にぶつかっちゃうから、もうチョイ早めに出た方が良いかな?
そうそう、今日から大相撲が始まるんですよね。
これから2週間は午後が楽しみだ~♪
写真は昨日18時37分、我が家から見た西の空。
雲のかたまりが面白かったので、久しぶりに写真に収めました。
なんだか『ゲーム・オブ・スローンズ』の『高巣城』みたい・・・と思ってしまった私は、かなり中毒ですね。
しかし気温も上がってきましたし、そろそろ朝の散歩は早朝に切り替えなきゃな~ってことで、今朝は6時半出発。
この時間だと、すっかり日も昇ってますから、早朝って感じはしませんね。
あと、今日は日曜日だから良いけど、平日のこの時間は会社員の出勤時間にぶつかっちゃうから、もうチョイ早めに出た方が良いかな?
そうそう、今日から大相撲が始まるんですよね。
これから2週間は午後が楽しみだ~♪
昨日は久しぶりに『スター・ウォーズ フォースの覚醒』を見ました。
う~ん、オタクで良かったと思える至福の一時♪
そして、さすがはAmazon!予約商品とは違ってこちらはお届けが早い♪『ゲーム・オブ・スローンズ』の第2シーズンが届いたので、待ちきれずに2話まで見ちゃいました。
エログロ描写にも耐性のある大人で良かったと思える、至福の一時♪
(エログロが好きって訳じゃないので、そこはお間違えなく!^^;;;)
さてと、今日は3話目以降を楽しみます~♪
う~ん、オタクで良かったと思える至福の一時♪
そして、さすがはAmazon!予約商品とは違ってこちらはお届けが早い♪『ゲーム・オブ・スローンズ』の第2シーズンが届いたので、待ちきれずに2話まで見ちゃいました。
エログロ描写にも耐性のある大人で良かったと思える、至福の一時♪
(エログロが好きって訳じゃないので、そこはお間違えなく!^^;;;)
さてと、今日は3話目以降を楽しみます~♪
5月4日に発売された『スター・ウォーズ フォースの覚醒』。
3月29日にAmazonにて予約注文した本商品が、ようやく届いたのは5月5日の夜でした。
プライム会員以外には冷たいな~、Amazon。
Amazonでは数年前まではこういったこともよくある話で、ネット上では「こnozama」なんてよく言われてたもんですが、最近は改善された・・・と思ってたのはどうも勘違いみたい。
今後は、予約商品に関してはよそで購入することも検討しなきゃ。
(既に発売中の商品に関しては、結構早くに届けてくれるんだけどね。)
そんな訳で、本日にはようやく久しぶりに『フォースの覚醒』を見ることができます。
映画館では字幕版を見たので、今度は吹き替え版を楽しも~っと♪
オープニングの文字が向こうにつらつら~っと流れるとこ、あそこが日本語になってるのだけはチョイ萎えますけどね。(^^;)
そうそう、明日には『ゲーム・オブ・スローンズ』の第2シーズンのボックスが届く予定。
楽しみだな~♪
第3シーズンも買う準備、しといた方がいいかな?
ちなみに、私が購入してるのは廉価版です。
ちゃんとした製品版は既に第5シーズンまでが発売中で、スターチャンネルでは第6シーズンが放送中。
大きく育ったドラゴンを既に見てる方がたくさんいらっしゃるのかと思うと、とてもとてもうらやましいです。
3月29日にAmazonにて予約注文した本商品が、ようやく届いたのは5月5日の夜でした。
プライム会員以外には冷たいな~、Amazon。
Amazonでは数年前まではこういったこともよくある話で、ネット上では「こnozama」なんてよく言われてたもんですが、最近は改善された・・・と思ってたのはどうも勘違いみたい。
今後は、予約商品に関してはよそで購入することも検討しなきゃ。
(既に発売中の商品に関しては、結構早くに届けてくれるんだけどね。)
そんな訳で、本日にはようやく久しぶりに『フォースの覚醒』を見ることができます。
映画館では字幕版を見たので、今度は吹き替え版を楽しも~っと♪
オープニングの文字が向こうにつらつら~っと流れるとこ、あそこが日本語になってるのだけはチョイ萎えますけどね。(^^;)
そうそう、明日には『ゲーム・オブ・スローンズ』の第2シーズンのボックスが届く予定。
楽しみだな~♪
第3シーズンも買う準備、しといた方がいいかな?
ちなみに、私が購入してるのは廉価版です。
ちゃんとした製品版は既に第5シーズンまでが発売中で、スターチャンネルでは第6シーズンが放送中。
大きく育ったドラゴンを既に見てる方がたくさんいらっしゃるのかと思うと、とてもとてもうらやましいです。
ええっと、結婚式の音楽じゃないですよ。
『スター・ウォーズ』のテーマのつもり。(^^;;)
昨日発売となりました『スター・ウォ-ズ フォースの覚醒』ブルーレイ&DVD。
現時点では残念ながら3Dソフトの販売は始まっていませんが、まぁそのうち売ってくれるでしょうディズニーさんですから。
(ディスクが次世代メディアになってなきゃいいんだけど。^^;)
劇場で既に観てますが、昨日は自宅で鑑賞しました!・・・と言いたいところですが、実は昨日には届きませんでした。
amazonさん、ど~せ私はプライム会員じゃないですよ。(涙)
代わりに鑑賞したのは『ターミネーター 新起動(ジェネシス)』。
本作って世間では賛否両論と聞きましたが・・・ええ~~~!?こんなに面白いものが賛否???
『プロメテウス』や『フォースの覚醒』もそうなんだけど、多分否定派の大半は旧作ファンなんじゃないかな?
私もそこそこ古い人間だし早くから映画オタクだったので、オリジナルを愛する気持ちはよ~~~く分かるけど、だからって新作を見るたびに「過去作に比べてどうのこうの」って見方をするのは間違ってるんじゃない?って思うんですよね。
多感な頃に見た、過去作による「当時の衝撃」を抜くってことは非常に難しいと思います。
人間誰しも年と共に、感性は良くも悪くも変わっちゃうもんですから。
間違っても「過去作を見たときの自分の気持ち」と比べちゃダメ!←これは映画に限らず言えることですが。
で、本作ですがめちゃくちゃ楽しかったです。
内容的には『ターミネーター』&『ターミネーター2』の続編と言っちゃった方がいいかな?
この2作品に登場した人気キャラ総登場って感じだから。
アクションはノンストップだし、ギャグも満載♪
エミリア・クラークのサラ・コナー、う~ん続編でも是非続投してほしい~。
(本作の続編は消えたとの噂も流れたものの、その後に制作会社が否定したそうです。ホッ。)
さて、今日には『スター・ウォーズ フォースの覚醒』届くかな?
(早くに予約してたのに発売当日に届かないって、どうなってんの???)
『スター・ウォーズ』のテーマのつもり。(^^;;)
昨日発売となりました『スター・ウォ-ズ フォースの覚醒』ブルーレイ&DVD。
現時点では残念ながら3Dソフトの販売は始まっていませんが、まぁそのうち売ってくれるでしょうディズニーさんですから。
(ディスクが次世代メディアになってなきゃいいんだけど。^^;)
劇場で既に観てますが、昨日は自宅で鑑賞しました!・・・と言いたいところですが、実は昨日には届きませんでした。
amazonさん、ど~せ私はプライム会員じゃないですよ。(涙)
代わりに鑑賞したのは『ターミネーター 新起動(ジェネシス)』。
本作って世間では賛否両論と聞きましたが・・・ええ~~~!?こんなに面白いものが賛否???
『プロメテウス』や『フォースの覚醒』もそうなんだけど、多分否定派の大半は旧作ファンなんじゃないかな?
私もそこそこ古い人間だし早くから映画オタクだったので、オリジナルを愛する気持ちはよ~~~く分かるけど、だからって新作を見るたびに「過去作に比べてどうのこうの」って見方をするのは間違ってるんじゃない?って思うんですよね。
多感な頃に見た、過去作による「当時の衝撃」を抜くってことは非常に難しいと思います。
人間誰しも年と共に、感性は良くも悪くも変わっちゃうもんですから。
間違っても「過去作を見たときの自分の気持ち」と比べちゃダメ!←これは映画に限らず言えることですが。
で、本作ですがめちゃくちゃ楽しかったです。
内容的には『ターミネーター』&『ターミネーター2』の続編と言っちゃった方がいいかな?
この2作品に登場した人気キャラ総登場って感じだから。
アクションはノンストップだし、ギャグも満載♪
エミリア・クラークのサラ・コナー、う~ん続編でも是非続投してほしい~。
(本作の続編は消えたとの噂も流れたものの、その後に制作会社が否定したそうです。ホッ。)
さて、今日には『スター・ウォーズ フォースの覚醒』届くかな?
(早くに予約してたのに発売当日に届かないって、どうなってんの???)
海外ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』、第1シーズンを見終えました!
見終わるやいなや即、第2シーズンをネットで注文。
もうコレ、面白すぎ!
エログロ全開なので、大人でも耐えられない人には無理だと思いますが、全世界的に人気なのも納得のドラマですね。
第1シーズンのボックス買うまでは、購入してまで見るのはどうか?と思ってたんですが、映画以上とも言えるこの内容とビジュアル、廉価版のボックス買うぐらいなら超~安いものです。
第2シーズン、早く届かないかな~。(で、これ見終えたら即、第3シーズン注文することになりそうです。^^;)
見終わるやいなや即、第2シーズンをネットで注文。
もうコレ、面白すぎ!
エログロ全開なので、大人でも耐えられない人には無理だと思いますが、全世界的に人気なのも納得のドラマですね。
第1シーズンのボックス買うまでは、購入してまで見るのはどうか?と思ってたんですが、映画以上とも言えるこの内容とビジュアル、廉価版のボックス買うぐらいなら超~安いものです。
第2シーズン、早く届かないかな~。(で、これ見終えたら即、第3シーズン注文することになりそうです。^^;)
今日からは3連休。
お店もお休みってとこ、多いのかな?
私はと言いますと『牧場物語 3つの里と大切な友だち』のニンドリ向け4コマや、関連イラストのご依頼を受けて作業中。
発売はもう来月か~。
それにしても今回は「店舗限定特典」がいろいろあるんですね。
どれも魅力的ですが、個人的にはどの店舗で予約しても付いてくる「うしさんストラップ」がイチオシです。(^^)
ゲームといえば『I~アイ~』は昨日またまたアップデートがあり、エピソード自体は増えていないものの「より遊びやすくなる」工夫がいろいろと入った模様。
それから、今は「釣りコンテスト スズキ編」ってのが開催中で、期間中に誰が最も大きなスズキを釣り上げるか?ってのを競ってるんですよね。
5月9日まで開催中なので、皆様ふるってご参加くださいませ。
私も参加予定です。
今のところ、一応「大物」は釣れてるんですが、「大きなものは1メートルを超す」って説明文があるとこ見ると、私の釣り上げた魚レベルじゃ優勝は無理だろうな~。
ま、今後釣れるかもしれないから、9日まで頑張ってみます。
コイなら1メートル以上のが釣れてるんですけどね~。(^^)
お店もお休みってとこ、多いのかな?
私はと言いますと『牧場物語 3つの里と大切な友だち』のニンドリ向け4コマや、関連イラストのご依頼を受けて作業中。
発売はもう来月か~。
それにしても今回は「店舗限定特典」がいろいろあるんですね。
どれも魅力的ですが、個人的にはどの店舗で予約しても付いてくる「うしさんストラップ」がイチオシです。(^^)
ゲームといえば『I~アイ~』は昨日またまたアップデートがあり、エピソード自体は増えていないものの「より遊びやすくなる」工夫がいろいろと入った模様。
それから、今は「釣りコンテスト スズキ編」ってのが開催中で、期間中に誰が最も大きなスズキを釣り上げるか?ってのを競ってるんですよね。
5月9日まで開催中なので、皆様ふるってご参加くださいませ。
私も参加予定です。
今のところ、一応「大物」は釣れてるんですが、「大きなものは1メートルを超す」って説明文があるとこ見ると、私の釣り上げた魚レベルじゃ優勝は無理だろうな~。
ま、今後釣れるかもしれないから、9日まで頑張ってみます。
コイなら1メートル以上のが釣れてるんですけどね~。(^^)
遅ればせながら話題の海外ドラマ、『ゲーム・オブ・スローンズ』を見はじめました。
まだ第1シーズンの2話目を見終えたところですが、エログロ全開な大人のファンタジー作品なので、間違っても子供は見ちゃダメ。
『ロード・オブ・ザ・リング』の設定の細かさ&汚く美しいビジュアルと、『ROME』や『コナン・ザ・バーバリアン』な野蛮さが混ざった感じと申しましょうか、どっちも好きな私としてはたまらないですね♪
今回は第1シーズンのブルーレイボックスが安く売られていたので購入して見てますが、この調子だと続きも買ってしまいそうな自分が怖い・・・。
ま、とりあえずは第1シーズン全話見てから、その続きをどうするかを考えよ~っと。
まだ第1シーズンの2話目を見終えたところですが、エログロ全開な大人のファンタジー作品なので、間違っても子供は見ちゃダメ。
『ロード・オブ・ザ・リング』の設定の細かさ&汚く美しいビジュアルと、『ROME』や『コナン・ザ・バーバリアン』な野蛮さが混ざった感じと申しましょうか、どっちも好きな私としてはたまらないですね♪
今回は第1シーズンのブルーレイボックスが安く売られていたので購入して見てますが、この調子だと続きも買ってしまいそうな自分が怖い・・・。
ま、とりあえずは第1シーズン全話見てから、その続きをどうするかを考えよ~っと。