気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

住吉大社御田植神事・御田式場の儀

2019-06-26 | Weblog

御田植神事 御田式場の儀

修祓 御田を祓い清め、御神水を田にそそぐ

 

 

 

 植女、替植女入場で

 

 植女、神殿で授かった早苗を替植女に授ける

早苗を受け取る替植女は8人ですが、総勢30名に苗が配られ

他に替植女の手助けをする男性の奉耕者と共に田植えを行う

 

 男性奉耕者と一般席

 

 八乙女の入場

 

 八乙女

住吉大社の神楽女8人がこれを奉仕する

御田植神事特有の昔から伝わる田舞{八乙女舞}を、御田の中央舞台で舞います

 

 御田全景

 

 

 

 

 

 

 

 御田の田植えも終わりの様です

 

 斎牛が御田を一周

 

 神田代舞を舞います

 神事はこれからも続くのですが、疲れが出たので此処で席を立ちます、今になると少し残念ですが来年も又・・