気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

秋の都大路を彩る・京都時代祭り ④

2019-11-01 | Weblog

時代まつり、薄日の指す観覧日和、約4,5kの沿道に6万1000人{府警発表}が

全長2kに達する行列を見入ります

 藤原公卿参朝列

 

 

 

平安時代婦人列

 

 

延暦武官行進列

 

 

鎧兜も時代によって違う感じがします

 

 

新選講社

 

神幸列

 

 

 

 

 

白川女献花列 時代まつり行列の大原女の一つ後の行列で終わりです

今回は御所から始まった時代行列、御所、沿道、市役所前とで全部の行列を見ました

初めての時代まつり行列、綺麗で立派な行列です、

写真をベタベタ貼り付けましたが、祭りの雰囲気を味わって貰えればと思います

 外出しますのでコメント欄閉じさせて貰います