日中暖かいので近くの二上山に紅葉を見に!
山肌は紅葉が進み少し遅い感じもしますが
運動のための紅葉を見ながらの山歩きです
登山道入口に咲く冬桜
山肌の紅葉も綺麗ですね
紅葉を見ながらの山歩き、山頂が見えます
山頂は未だ紅葉が残り、山茶花が咲いてます
山頂の楓の紅葉まだまだ見られます
山茶花
山頂方面です
日中暖かいので近くの二上山に紅葉を見に!
山肌は紅葉が進み少し遅い感じもしますが
運動のための紅葉を見ながらの山歩きです
登山道入口に咲く冬桜
山肌の紅葉も綺麗ですね
紅葉を見ながらの山歩き、山頂が見えます
山頂は未だ紅葉が残り、山茶花が咲いてます
山頂の楓の紅葉まだまだ見られます
山茶花
山頂方面です
12月も半ばのこの時期に、山の景色がこのようだとは羨ましいですね。
こちらは、白と黒の世界を満喫しています (笑)
楓の残り紅葉が綺麗ですね。
ひとり映えているいった感じ。
好天に誘われ、よい汗をかかれたようです。
こちの秩父近くに7,000本の冬桜見ごろとのこと
二回ほど訪れましたが長距離ドライブ億劫になりました
さざんか・・・、と云いますと、あの大川栄策の曲を思い出します。
歌はうたえませんが、昭和に残る曲だと思います。
真っ赤な山茶花は、牡丹の花にも似ているんように見えます。
そちらでは、まだまだ紅葉が残っていて、いいですね!
松代から眺められる北アルプス連峰は、
白銀の世界になっています。
朝は冷えたのですが、日中は暖かい日差しです!
紅葉は未だ残り紅葉が楽しめますがもう少しと思います
山登りは好きなのですが、最近は冷えるせいか足腰が痛み山も遠くなる感じがします
朝は河川敷に行き寒かったのですが、今は暖かく助かります
冬桜、最近良く見かけます、時季外れの桜綺麗ですね
秩父の7000本もの冬桜、お花見も出来ますね!
山茶花の花は此れからは、この辺りではどこでも見られます
木に沢山の花を咲かせ、花の少ない時は綺麗ですね!
椿とは良く似てるので分かりにくいので、木の下に花びらが沢山落ちてるのを山茶花と思ってます
白銀の北アルプス連峰眺めて見たいです