ふるさと公園に、向かいには道の駅があり人で一杯ですが
公園は閑散としてますね、時候の良い時は親子連れで賑わうのですが!
自然歩道から
二上山のふもとにある自然公園
水辺のテラス、木製遊具、ログハウス調のおもちゃ館などがあります
枯れ木と紅葉
此処の紅葉は未だ綺麗ですね!
456段の石段を登ると奈良盆地が一望できる展望台があります
太鼓橋です
竹やぶと紅葉です
子供を2,3人見ただけです
ふるさと公園に、向かいには道の駅があり人で一杯ですが
公園は閑散としてますね、時候の良い時は親子連れで賑わうのですが!
自然歩道から
二上山のふもとにある自然公園
水辺のテラス、木製遊具、ログハウス調のおもちゃ館などがあります
枯れ木と紅葉
此処の紅葉は未だ綺麗ですね!
456段の石段を登ると奈良盆地が一望できる展望台があります
太鼓橋です
竹やぶと紅葉です
子供を2,3人見ただけです
二上山ふるさと公園、この時期は静かな公園のようですね。
5月のゴールデンウイークや紅葉の時期は賑わうのだと思います。
葉を落とした木々と、残り紅葉が深まる秋を感じさせますね。
葛城山たしかつつじで紹介されたような
違ってました
二上山のふるさと公園、のどかな感じで、
ゆっくり出来そうですね!
季節によっては、ご家族などの憩いの場所になっているんでしょうね!
まだ、紅葉が見れるとは、そちらは暖かなようですね。
尤も、こちらも何となく寒さが弱まっている気もします。
師走も半月過ぎますと、本当に気忙しくなりますネ!
akiraさんも、お身体ご自愛いただきたいと思います。
二上山ふるさと公園、何回も掲載させて貰ってるので又かと思われますが
四季を通じて花などが植えられていますが、桜と紅葉の季節が一番楽しめます
今は紅葉と落ち葉もうすぐ枯木の季節です!
晩秋の季節になりました
今年は紅葉は悪いと思ってたのですが、山の紅葉は綺麗、楓も綺麗に色ずいています
葛城山はつつじで知られていますが、此処からは少し遠いですね!
二上山ふるさと公園、大阪とは反対側にあり人も少なく家族ずれでもユックリ出来る公園です
此処の紅葉は未だ見られましたが、今日京都に行って来たのですが、紅葉はまだまだ行けそうです
今日は暖かいのですが、月の終わり頃は寒くなる様、お互い体には注意して行きましょう!