気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

名残の紅葉・野中神社 藤井寺市

2019-12-16 | Weblog

家から10分位の所に有る野中神社

此処の紅葉は遅く、毎年最後の紅葉見物の様です

何回も来るのですが神社南側の紅葉は早いのですが

神社の北側、裏は日当たりが悪いのか紅葉は遅いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年も沢山の紅葉を見せて貰いました・感謝、感謝です!

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
藤井寺 (hibochan)
2019-12-16 07:49:41
まだまだ紅葉が見られましたか
この地近鉄のホームグランドとして知ってました
返信する
野中神社 (池 千之助)
2019-12-16 11:17:53
akiraさん、こんにちは!

藤井寺・・・、と云いますと、かつて藤井寺球場と云う野球場があったと思うのですが、
いつの間にか聞かなくなりました。
確か、当時はパ・リーグの近鉄バッファーローのホーム球場だったと思うのですが・・・・・・。
(上のhibochanさんも同じことを言っていらっしゃいますネ!=笑)

akiraさんのお近くで、このような綺麗な紅葉が見れるとは、
最高ではないでしょうか・・・・・・!

赤、黄、緑(青)と云う色の三原色のカエデが見れて、
いいですね!

返信する
紅葉 (akira)
2019-12-16 13:03:57
hibochanさんへ

今日は良い天気、雲一つない晴天です、明日からは崩れる感じ!
散歩に行っても未だ名残の紅葉が見られます
藤井寺、以前は近鉄バッファローズのホームグランドで賑わいました
返信する
今日は (akira)
2019-12-16 13:11:25
池 千之助さんへ

今住んでる所は、羽曳野市と藤井寺市の境界で5分も歩けば藤井寺市です
藤井寺球場の跡地は四天王寺学園の小、中学校になってます
近鉄電車野球の開催日は藤井寺駅は賑わったのですが!
野中神社の紅葉、家内も足が少し悪く遠くまで紅葉見物に行かなくても十分と言ってます
返信する
野中神社 (ヒトリシズカ)
2019-12-16 13:47:46
akiraさん

お近くの野中神社は、南側と北側で紅葉時期が異なり、何回か紅葉を楽しめますね。

こうした環境の多様性が自然では大切です。
返信する
紅葉 (akira)
2019-12-16 17:28:36
ヒトリシズカさんへ

紅葉もボツボツ終わりですが、中に綺麗な楓の紅葉を見ます
野中神社家からすぐですが、紅葉が綺麗な割には訪れる人は少ないですね!
春のお花見、夏は盆踊りが広場で行われます。
返信する
こんにちは (hetappy)
2019-12-17 13:19:24
野中寺は知っていますが、野中神社は存じませんでした。
まだ紅葉が見れたのですね。
ぜひ今度行ってみたいです。

日曜日、テレビで世界遺産ていうのをしていましたね。
今回は中百舌鳥 古市古墳でした。
古墳の話はもちろん、誉田八幡宮の秋祭りのことや、峯ヶ塚古墳のことも
話していましたね。
とても興味深く見ました。
返信する
古墳 (akira)
2019-12-17 16:19:13
retappyさんへ

野中寺は良く知ってる人が多いのですが、野中神社は余り知られていませんね!

世界遺産の百舌鳥古市古風群、最近はテレビでも良く放映されていますね!
家は誉田八幡宮に5分で行ける所で、裏が応神天皇陵です
近くには古墳が沢山あります、家から一番近い古墳は
市役所の横に有る墓山古墳です
時候の良い時に古墳の散策を楽しんでください
返信する