日々口実を見つけては、飲みに行ったり、マージャンしたり。
人生結構、楽しいやん。
日々是口実!(旧 「日々是好日!!」)
京橋 カストール
最初にお邪魔したのは、2007年12月9日。
オッサン4人の食べ歩き会でOさんの紹介だった。その後一度お仕事で利用したが、恐らく2008年中だったので、多分2年振り。
今回は某グループ5人で。
「付き出し」(アミューズ・ド・グールって言うんだっけ??)、「前菜」、「メイン」、「箸休めのソルベ」、「デザート」、「コーヒー」というコースをオーダー。
付き出し盛り合わせ

前列右の、「焼いたパンの上に泡立てたムースのようなものが乗っているの」が凄く美味しかった。左はホタテ。
前菜は全員ホワイトアスパラをオーダー。調理法は様々。
私がオーダーした自家製ベーコンのバターソース。

これが風味といい塩味といいアスパラにピッタリ!
隣の人が頼んだアスパラのブランマンジェ

これは、ANAの機内メニューになっているらしい。斬新。少し交換してもらって食べて見たがいけます!
その他、定番のオランデーズソースや卵を刻んだバターソースなどの選択があった。
メインの鴨のロースト(私は前回も鴨を頼んでいる)

鴨は、いつもはやや胃にもたれるのだが、これはどうしたわけか軽くて、あっという間に食べ終えてしまった。外はカリカリで私の好きなタイプの調理法。
ソースもバルサミコ系であっさりしていた。
他のメンバーのオーダーした羊のロースト

同じく、牛肉の赤ワイン煮

箸休めのソルベ。(何だっけ?サンジョベーゼ?)
デザートのチョコレートケーキ

焼きたて熱々の状態でサーブされたケーキの上にアイスがのっている。
スプーンをいれると、中からくカスタードっぽいソースが流れ出してきて、熱いケーキとアイスとソースが渾然一体となる。 ウマイヤナイノ!!!

ワインは、ローランペリエ?のグラスシャンパン、ピュリニーモンラッシェ、2001年のシャトー・ラグランジュ・・・(^^)
完璧です!
失礼ながら、カストールは前より一層美味しくなったと思う。
帰りにオーナーの藤野さんからマフィンをお土産に頂いた。
帰って少し暖めて食べて見たら、(下の方にジャムが入れてあって)これまた絶品であった。
オッサン4人の食べ歩き会でOさんの紹介だった。その後一度お仕事で利用したが、恐らく2008年中だったので、多分2年振り。
今回は某グループ5人で。
「付き出し」(アミューズ・ド・グールって言うんだっけ??)、「前菜」、「メイン」、「箸休めのソルベ」、「デザート」、「コーヒー」というコースをオーダー。
付き出し盛り合わせ

前列右の、「焼いたパンの上に泡立てたムースのようなものが乗っているの」が凄く美味しかった。左はホタテ。
前菜は全員ホワイトアスパラをオーダー。調理法は様々。
私がオーダーした自家製ベーコンのバターソース。

これが風味といい塩味といいアスパラにピッタリ!
隣の人が頼んだアスパラのブランマンジェ

これは、ANAの機内メニューになっているらしい。斬新。少し交換してもらって食べて見たがいけます!

その他、定番のオランデーズソースや卵を刻んだバターソースなどの選択があった。
メインの鴨のロースト(私は前回も鴨を頼んでいる)

鴨は、いつもはやや胃にもたれるのだが、これはどうしたわけか軽くて、あっという間に食べ終えてしまった。外はカリカリで私の好きなタイプの調理法。
ソースもバルサミコ系であっさりしていた。

他のメンバーのオーダーした羊のロースト

同じく、牛肉の赤ワイン煮

箸休めのソルベ。(何だっけ?サンジョベーゼ?)
デザートのチョコレートケーキ

焼きたて熱々の状態でサーブされたケーキの上にアイスがのっている。
スプーンをいれると、中からくカスタードっぽいソースが流れ出してきて、熱いケーキとアイスとソースが渾然一体となる。 ウマイヤナイノ!!!


ワインは、ローランペリエ?のグラスシャンパン、ピュリニーモンラッシェ、2001年のシャトー・ラグランジュ・・・(^^)
完璧です!

失礼ながら、カストールは前より一層美味しくなったと思う。
帰りにオーナーの藤野さんからマフィンをお土産に頂いた。
帰って少し暖めて食べて見たら、(下の方にジャムが入れてあって)これまた絶品であった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )