空が明るくなったなぁ・・・と思う。 天気予報は「春一番が吹く!」って言っていたけれど、吹いたのかなぁ? 今日は玄関工事の支払いにアチコチへ。 幸い、金策と言うのではなくて、筋(?)を通すべく、お金を移動。 コッチの口座に〇〇を入れ、アッチの口座から△△を引き出して、ソッチの指定口座に払い込んだ。 ツイデにたまったコインを通帳に入れてもらうべく頼んだらケッコウな金額になってビックリ。 我ながらの本日の行動半径に、まだまだ大丈夫かな? って、「何が?」。
最近、自転車に乗らずに専らクルマ移動。 イカンなぁ・・と思うも運転しながら自分の車があることを感謝。 運転可能なことを感謝。 身近なのか身近ではないのか微妙な間柄の私より少しだけ若い人が精神的に病んでいることを聞いて、我が現状を考えた次第。 いつまで運転できるのかしら? 春の旅行はチョット無理そう・・・ルジャータの予定が未定だし、自治会の班長をするとなると、春の総会は出席する必要あり? イヤ、「班長ができる」ことを感謝すべきかなぁ?
今さらのことだが、スーパーにはシルバー世代の買い物客が多い。 夫婦労わりあっている姿もいいけれど、私はアト何年、スタスタ歩けるのかしら? 家の階段をタッタッタと駆け上ることができるのはイツまで? 布団を干せるのはいつまで? 等々、「加齢」と必死に戦おうとしている私。 いつ頃からコンナことを考え出したのかしら? 肉体的には「加齢」を意識していないが、「忘れる」には常に意識しているかも・・・ネ。