TVは”異常な暑さ”のことばかり。 国会も終わったもんね。 東京新聞に先日まで掲載のモリカケ検証(権力の内幕)も豪雨に流されたのか熱波で蒸発したのか・・・。 「第一章」とあったので「第二章」に期待しよう。 「期待」と言っても今さら、ナニも変わらないけれど・・。
この暑さで海外からもお見舞いのメールが届く。 スウェーデンも32℃だそうだけど、レイキャビックは15℃だそう。 一年前の今日24日は私がレイキャビックのグッドラン宅を訪問した日。 数日前の彼の誕生日に対しての家族からのバースディプレゼントが忘れられない。 ”イササカ錆びた錨に野の花” … How nice! 「また船に乗るの?」 「イヤイヤ・・・」
で、二年後の今日から東京オリンピックが始まるんだそうな。 こんな暑さだったらどうするんだろう? 前回の東京オリンピックの開始日は暑すぎず寒すぎずの10月10日・・以後、この日は「体育の日」という祭日になった。 今度はどうするの? 7月24日が「体育の日」に替わるの??? 放映権の事情でこの期間、コノ時間帯にオリンピック競技を開催することに決まったそうだが、イズコも強いものがツヨイ! いっそう真夜中にオリンピックゲームを開催すれば? オッシャレじゃない? アスリートにとっても観衆にとっても陽射しがなくて少しは涼しいのでは? 勤め人もTV観戦可能よ。
もっとも、昨今の気象状況は予想不可能。 二年後は冷夏で雨ばかり・・とか、毎日ゲリラ豪雨とか猛台風連続来襲…ってことだってありうるヨ。