幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

フェイスブック の力・・・良かった!(^^)v 

2014-11-11 09:41:14 | 日記
このところ、FBを見るのが怖かった。でも、とっても気になって恐るオソル開いていた。 数日前、ケニアの友人がナイロビの病院で闘っている・・という彼の妹のかなりseriousな書き込みがあったのだ。 「ナニがあったのだろう?」「ドンナ具合なんだろう・・?」  ガイドをしている彼の様子は時おり見るFBの書き込みで知っていた。溌剌とアフリカをガイドし、楽しんでいた。 そして、それに反応する書き込みで、お客さんを満足させているコトがわかった。 私も存分に楽しんだのは事実。 旅の一こま、一こまを思い出すが、彼は素晴しかった。 残念だったのは、私は客で彼はガイドであり一線があったこと。 ケニヤへ行くまでの私の極僅かな海外経験は短期とは言えホームステイだったので、その地の生活そのものを体験できていた。 一台のトヨタエースに乗り友人と私、ガイドの彼と運転手さんだけの数日間の旅だったので、かなり自由にイロイロ話したけれど・・・。

FBで、彼の妹の、家族の書き込みを読んだ人が世界中から、彼の回復を祈る書き込みをした。・・・で、今朝、彼本人の書き込みを読んで安堵した次第。 7時間前の彼の書き込みに対して、今現在、60名以上の「いいネ!」がある。 30以上の書き込みがある。 みんながホッとしたのだ。 ホントに良かった!!


空手愛好家の彼はナイロビの空手道場に通っていて、いつか日本に行きたい・・・と言って、空港のロビーの外・・・チケットがないと中に入れない・・・でズ~っと別れを惜しんでくれた。 もう30代になったかな? いつか日本で会おうね!

ハロウィーン、やっぱりやりました!

2014-11-03 08:19:30 | 日記
正真正銘のハロウィーンの日、ウチでも実施。 今年はスル~と通知していたが、「やりたい!」という子がいて、そのママのご協力のもと、準備期間ホボ10日間で、一昨日、大盛況のうちに終了。ママさんのご協力の陰にはババチャマの沢山の差し入れもあったようで、ありがとうございました。 
相変わらずの喧騒の中の集まりだったけれど、子どもってそんなモンさ・・と、学習した私は、「リッスン! ねぇ、聞いて・・!」などモノともしない彼等の年齢相応の反応に満足し、ママたちのはじける笑顔をみて嬉しく思うようになりました。エ~ゴは二の次、三の次、・・・・の次。 

夜からのクラスもあるので、所要時間2時間で出し物は4つ。今年初めて「魔女の手をつくろう!」と命名した工作(?)を実施。 ビニールの手袋にポップコーンを詰めるダケだけど、みんな一生懸命に詰めていた。スーパーの「詰め放題」みたいになって山芋か何かみたいな手も出来たっけ。で、ポップコーンが足りなくなり急遽、マジョんちの台所で製造。「みたい人おいで~!」 小悪魔たち、お鍋の中で跳ねる音やサマをみて大喜び。「POP, POP!って跳ねているでしょ?」「だから、ポップコーンって言うのぅ??」 THAT’S IT! なのであります。 一つ、エ~ゴやったぁ・・と、マジョは満足。

ココんとこ、急速に巷でも広まったハロウィーン。六本木や渋谷どころか、埼玉の西でも深夜のカラオケ店には顔にペインティングし仮装したグループが居た由。 日本でもハロウィーンは市民権を得たようだ。 TVのニュースで「とりっくおあとりーと」なんてベタに言っているのを聞くとハナで笑いたくなるマジョでゴザンスが、宗教色がない意味では、「教室」的にはイイのかも・・・。 

翌日のスーパーはもうクリスマスバージョンでした! 日本版バレンタインディ、ハロウィーン、そしてクリスマス・・・次は復活祭?? 私は信じないヨ!

柿の木の枝を大幅に切ってもらいました。

2014-11-03 08:10:30 | 日記
一週間前に柿の実を取り、いずれコジンマリさせねば・・・と思っていたところ、お隣が毎年頼んでいるという植木屋さんにウチも依頼した。 植木屋さんにお願いするほどの銘木でナシ。 手を入れる必要のある木は他にナシ。で、今まで素人が手がけてきた木を見上げて植木屋さん、「ウ~ン!・・・・」 「イッパイ切ると、柿が成らないヨ!・・・」と。 こちら、「イイんです。 ズ~ッとならないんではないんでしょ?」 「とに角、お隣に枝があまり侵入しないよう、電線に引っかからないよう・・。 小振りにコブリに・・」  

当初、一日掛るかも・・・とのことだったが、翌日午前中、お隣さんの庭木を終えて午後、ウチの柿の木に取り掛かった。アッという間に大きい枝が電ノコで切られ、次はバサバサ、チョキチョキ・・で簡単にコジンマリ、しかも、それなりの趣きを残して終了。 切った枝は小型トラックの荷台にイッパイだったが、植木屋さん、慣れた手つきでロープでくくり終了。 さすが、お見事! 

植木屋さんのハシゴは手作り。竹とタブン手掛けた(?)樹木で作った頑丈で安定感のあるもの。ロープの扱いも、後片付けの手際の良さ・・、職人さんってカッコいい!

ズボラな私にとって、切った枝を一括処理してくれるのも、ものすご~~く嬉しい! シコシコ、千里の道も・・・をしなくて済むから・・。 それに、落ち葉掃きという大仕事も今年はしなくて済みそう! ラッキー♪ 早々、冬仕様の柿の木になったけど、葉っぱはまだ少し残っている。 そう言えば、イヤに鳥がチィチィ鳴いているのは気のせいかしら? お家を探しているとしたらゴメンね!

植木屋さんは10年以上も、ご近所のアチコチのお家の御用達のようだ。毎年、近隣のお宅に植木屋さんが入っているのは知っていたが、前述のとおり、専門家さんに頼むほどの木でないので意識していなかっのだろう。 気づかなかった。どうも、私はご近所の動きに疎いようだ。 出会えば、ニコヤカにご挨拶するんだけど・・・。