goo blog サービス終了のお知らせ 

岩木山を一周する

2014-09-28 17:52:48 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ時々曇り。

 まずは昨夜の作業から。ビアンキ(自転車)のリヤブレーキの利きが悪く、よくよく見るとパッドが著しく摩耗しているという事に気が付いたのは先日の話。今日のため、昨夜パッド交換を実施。

 

 外したパッド。ご覧のように片減りし、もはやブレーキとしての意味をなしていない。これからは気をつけなくちゃね。

 

 交換。ホイールのリムとぴったり合うように調整します。驚いたのは、この自転車用のブレーキパッドって位置を調整出来るようにボールねじ(適当な造語。ねじ部分にボールがついていて全方位に角度を変えられる)になっているのだ。これで角度をぴったり調整出来る。無論、リムと平行に取り付けました。

 

 そして今日。紅葉はまだまだだが、いい天気で気温も丁度いい。今日は昨日のドリーム50疲れもあるので、内回り(岩木山を左手に見て走るコース)とした。走行距離はおおよそ四十七キロ、時間は二時間五分。これは昨日の疲れが残っている状態でありながらかなりいい。ただ、途中でちょっと足がつりそうになってましたけど(笑)。無事に一周してアイスクリームを食べて帰還しました。ちなみに交換したブレーキの効果は劇的で、フロントもケチらないで交換すれば良かったと思わせるほどでした。

 帰還後はお絵描きの後、コレクションケースの調整とゾイドの清掃。埃の臭いが酷いのである。

 

 清掃を終えた小型ゾイド達。綺麗になったが、やっぱりポリキャップの劣化が著しくぽろぽろ外れてしょうがない。こればっかりは予備部品もないのでもうどうしようもありません。これから少しずつ大型ゾイドの清掃も実施する所存です。

 ああ~、二日間、楽しかったぁ~。また明日から仕事だぁ~。ロト6当たってくれ