晴れ。雨天予報が一日良く晴れた。
晴れだったので予定通りに自転車ツーリングを決行。山あり谷あり平地ありのコースで、これは先日夏期休暇に走ったものを今度は仲間と行った訳だ。やっぱり一人で走るより、何人かで走った方が楽に感じるし、そもそも楽しい。キツい山岳もキツく感じないものネ(実際は苦しいんですが)。暑くも無く寒くもなく、丁度いい気候で走り易いツーリングでした。
小坂の峠を登頂(!)イエイ(by昭和世代)。この後のダウンヒルはちょっと寒かった。小坂の街中を抜け、大館樹海ライン。ここの坂は小坂峠を抜けた後だと楽に感じられる。そもそもそんなに厳しい勾配でもない。
樹海ラインを抜けた先、大館市で昼食。高齢者の健康のためには肉料理も必要(笑)、との意見もあり、肉料理店。「defi」というお店です。店内の雰囲気もなかなか良い。
特上ステーキ(¥3,000)を注文しようか迷ったが、あと一歩の勇気が出ずに黒毛和牛ステーキランチ(¥1,500)を注文(写真撮るのを忘れて一口食した後です)。ああ、美味しかったぁ~。ボリュームも丁度いいしスープも旨い。
無論、デザートも必要です。「マンゴーソルベ」を注文(¥250也)。ま、ようするにマンゴーシャーベットアイスである。濃厚なマンゴー味で美味しゅう御座いました。
昼食後は大館市内を抜け、例によって矢立峠を超える。樹海ラインもだったが、矢立峠までの国道七号線も舗装面が相当荒れていてかなり走り難かった。尻痛、腰痛でなかなかペダルを気分良く回せない。路面は良く無かったものの、久々の自転車ツーリング、一日楽しかったです。
本日の走行距離 大鰐温泉~小坂町~大館樹海ライン~大館市内~矢立峠~大鰐温泉 87.3km
ああ~疲れた~