本来の姿

2008-06-10 21:49:06 | Weblog
 選挙でまたしても自民側惨敗。後期高齢者医療制度の影響だそうな。これにより、根本的見直しをすべきとの声が、自民党内からも上がっている。
 …ちょっと待て、おかしくないか? ”選挙で負けた”から見直すのか。根本的に間違っていないだろうか。まずはしっかりと確実な検討が行われてから施行されるべきが法律だろう。明らかにおかしいゾ。
 更に言ってしまえば、政治家の中に上下関係があることそのものがおかしい。なんのためにその地区地区の代表者を選挙で選んでいるのか。皆対等のはずだろう。党派なんて無しにして、地区の代表者たる自覚を持って闘っていただきたいものだ。

 我が日常生活は相変わらず火の車。火炎に包まれ社会の荒波をごろごろ転がされています…。

人間としてのライン

2008-06-09 22:10:38 | Weblog
 アキバ事件だが、それにしても酷い。死者七人の稀に見る惨劇となってしまった。しかも出身が青森。これはショックである。理由がまたとんでもない。しかし考えてみれば、ちょっとしたラインを踏み越えたならば、誰しもあのような狂気に陥るのではなかろうか。ラインを越えないよう自制できるのと、出来ないのが人間として生きられるのか生きられないのかなのだと思う。
 今の社会はすぐラインを踏み越えそうなのがたくさんいる。些細なことで人を睨み付けてみたり、どなってみたり。自分も気をつけなければならない。ゆったりスローペースでいきましょう。

アキバ大事件

2008-06-08 18:47:11 | Weblog
 今日は朝からさっき(十六時)まで、八甲田へ走りに行ってました。(その模様はメインサイトにアップ済み)
 帰ってくるなり秋葉原でとんでもない殺傷事件が起こったニュースが飛び込んできた。驚きである。日本はいったいどうなってしまったんだろう。これからしばらくはこのニュースがマスコミを賑わすこととなる。でも他の重要なこと(国会のこと、役人のこと)を疎かにしないように。アイツら、こういうニュースが飛び込むと、世間の関心がそっちに向いている隙にとんでもないことをやらかすから。

 これから勉強して、お絵描きします。

ボルトと番組

2008-06-07 21:54:33 | Weblog
 明日は天気が良さそうなので、どっか行きます。十和田湖はあまりに定番コースなので、八甲田の方へでも行こうかな。その日の気分次第。ついでに、今日取り付けを完了したシートがどれほど疲労するかも試さなければならない。純正シートのスポンジはかなり厚かったので、長距離かけても大したこと無いが、今装着したシートは、超薄。ヤバいかも…。
 取り付けに際し、ボルト長さがちょっと足りない感じだったので、長めのを購入したが、これが今度は長すぎた。長けりゃいい! と買ったが、世の中甘くなかった。
 そして、バレーボールの試合が放送されない。オリンピック決定かの重要な試合は今日のはず。くだらない番組はいらんから、そっちを放送してくれ。

バレーボール男子、荻野の活躍

2008-06-06 22:30:32 | Weblog
 バレーボール男子、十六年振りのオリンピック出場まであと一勝。もう目の前である。イタリアに、セットポイントから七連続失点、敗北を喫したときにはもう終わりだな、と思ったが、相当頑張っている。今日も終盤の連続失点でまたかと思わせたが、なんとか持ちこたえた。でもなんであと一点、二点になるとああまで連続失点してしまうんだろう。ようわからん。決着がつくまでは気は抜けないのだ。
 なんだか見てると、最後まで気を抜いていないのは荻野だけの気がする。

 決着といえば、ようやく内定が出たので(はっきりした)、職安に書類を送付できる。無駄に一ヶ月も過ごしてしまった…。
 お勉強して、久しくなかったちょっと馬鹿馬鹿しいドラマ、パズルを見て今日はもう終わり。いままで、シート取り付けのための作業してました。

ダメ制度と絞首刑

2008-06-05 22:17:30 | Weblog
 案の定、後期高齢者医療制度はずさん極まりない政策であった。見込み違いもここまで来ると御立派である。試算した方々は、皆責任を取り、絞首刑に処するべきである。なにせ将来を悲観して自殺したお年寄りが出ていたくらいなのだから。
 七割の高齢者は負担減なんてありえない話。所得がほとんどないお年寄りが社会一般では当たり前なのだ。低所得者の低所得から天引きなんてしたら、負担減なんてないに決まってる。
 何度も言うが、年収五百万ある人と、百万の人との月一万円の支払いはぜんぜん別物なのだ。そういうのが全くわかってないんだよな。と、いうことで、試算した方々の所得を、今月から年収百万円としたものにしてみよう。そうりゃわかるサ。あんな愚か者達でもね。

 収入が減り、出費(クソ税金。今日、給油して更にびっくり。ハンパねぇよ)がかさむ厳しい状況だが、なぜか創作意欲は湧きに沸いている。しかも、けっこう上手くいく。いいんだか悪いんだかよくわからない。
 ところで我がHPのツーリング報告に、各地で描いて来たスケッチ(今のところ、主に水彩やデッサン)をUPしようと目論んでいたのだが、スキャナが壊れて更新出来ません。
目論み失敗~! \(´▽`;)/ ウキャーーーーーー!!!

ダメドライバー、ダメ政府~セカンドシーズン~

2008-06-04 22:13:49 | Weblog
 児童の列に車が突っ込む事件が起きた。なんでも指をさされて笑われたと思い込み、わざわざ引き返して突っ込んだらしい。全くどうかしてる。自分が危ない乗り物に乗っているという自覚が無いのだ。そして、けっこうそういうドライバーが増えている。時に首をかしげるような運転をしたり、考えられない動きをしたり。そんな凶暴な連中を見て、自分も気を引き締めなければならない。ゆとりと寛容が大事。
 ところで信じられないような額の税金が来た。十九万円位の県民・町民税。昨年の所得から算出されるのだが、私、今年度まだほとんど収入ないんですけど。首吊れってか? 国民健康保険といい、税の徴収をもうちょっと実情に合わせていただきたい。就職が決まってれば払えるが、こちとらまだ所得が無いに等しいのだ。一年の税金を合計すると、今年の支払いは三十万くらいになるんでないかい? ガソリン税も高すぎて給油も出来ない。給料も貯金も全部税金に持っていかれる。

様々な作業

2008-06-03 21:25:00 | Weblog
 今日も帰ってからシート取り付け作業。ボルトの締めがなかなか上手くいかない。どうも短すぎるわけではない様子なのだが、あと五ミリほど長いボルトを買ってきた方が納まりがいいみたい。ついでに奇怪な異音の原因を探りつつ、増し締めもやっているが、どうにもわからん。なんの音だ、アレは? 感覚的にはどこかのボルトが緩んでいるような感じなのだが…。

 葦ペンを使ってみた。これだよ、私が求めていたモノは! 柔らかいタッチなので字も書き易い。どうして今まで気付かなかったのか。しかも安い、手作り可といいこと尽くめ。

シート&ガソリン

2008-06-02 22:06:53 | Weblog
 仕事はまだ金貰ってないのでそこそこやる。定時でサイナラ。
 今日は我がSRのシート取り付け作業前哨戦。取り付けの様子見と言った感じ。超親切丁寧なショップへ連絡し、考えてくれた綺麗な納め方を聞く。なるほどな。明日、取り付けします。実は昨日、メンテ用工具をいろいろ物色していたのだが、これが予想外に高くて手が出なかった。五、六百円を見積もっていたのに、四千円はないよ。無理です。
 ところでついにガソリンの値段が上がってしまった。ハイオク百八十円オーバー(!)もう車に乗れない。お下品で不適切な表現であることはわかっているが、はっきり言いたい。道路族議員ども、皆くたばっちまえ。

雨の日の漫画

2008-06-01 15:51:55 | Weblog
 久しぶりに漫画を読むと、これがけっこう面白かったりする。何年振りだろうか。午前中あちこち買い物やらなにやら駆けずり回り、妹が暇つぶしに居間におろしていた漫画を午後からはついさっきまで(十五時三十分頃)読んでいた。
らんま1/2
 イカん。仕事(会社のではない。ボランティアなんてやってられっか)せねばならんのに。たまにはいいか。
 車を修理し、バイクの整備もしたいが天気予報通りに雨。雨だけはよく当たりやがる。